SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

3大動画サービス「YouTube」「ニコ動」「GYAO!」の利用動向の違いは?【ニールセン調査】

 ニールセンは、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetView」、およびPC版インターネット視聴率情報「Nielsen NetView」のデータをもとに、「ビデオ/映画」カテゴリーの最新の利用動向を発表しました。

 同社が独自に分類する「ビデオ/映画」カテゴリー全体で1年間の利用者数推移を見ると、スマートフォンからの利用者数は増加しており、2015年1月では3,700万人超に。これはスマートフォンからのインターネット利用者の80%が利用していることになる。それに対し、PCからの利用者数は緩やかながら減少傾向となった。

 また、「ビデオ/映画」カテゴリーの中で、PC、スマートフォンともに2015年1月の利用者数ランキング上位3サービスである「YouTube」「ニコニコ動画」「GYAO!」を見ると、1位の「YouTube」はスマートフォンからの利用者が3,000万人を超え、PCの1.6倍となっていた。そして「ニコニコ動画」もスマートフォンがPCの1.7倍となっているのに対し、「GYAO!」はPCがスマートフォンの1.7倍に。また、「GYAO!」は年間を通して、PCからの利用者がスマートフォンを上回っていた。

 利用者属性を見ると、3サービス全てで各デバイスのインターネット利用者全体の傾向と同様に、PCは男性、スマートフォンは女性の割合が高くなっていた。また、「ニコニコ動画」はPCの34歳以下男性の割合が28%となっており、他の2サービスよりも10ポイント程度高くなっていた。

 さらに、3サービス共に一訪問あたりの利用時間はスマートフォンよりもPCの方が長くなっていた。特に「ニコニコ動画」では、PCからの利用時間は27分で、スマートフォンの3分と比較すると約9倍の差がみられた。また、「YouTube」はPCよりもスマートフォンの方が一人あたりの利用回数が多くなっており、「ニコニコ動画」「GYAO!」と傾向が異なっていた。

【関連記事】
ニールセンとインテージ、合弁会社設立
PCの月間ネット利用者数は昨年より8%減/スマホの月間ネット利用者は30%以上増
ニュース・キュレーションアプリの利用者は1年で2倍以上に/重複利用者は15万人以上
アドビとニールセンが提携、テレビからスマホまで包括的な分析を可能にするプラットフォームを
40代、50代にも急速にスマホが浸透/インターネットへの入り口はスマホへ移行

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/02/24 15:25 https://markezine.jp/article/detail/21989

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング