SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

LINE、青少年のネット利用実態に関する全国調査を実施へ~ネット上のトラブル防止と啓発を強化

 LINEは、9月より、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた活動の一環として、青少年におけるネット利用実態把握を目的とした10万人規模の全国調査実施する。同調査は東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース下山晴彦研究室と共同で実施するもの。

 調査は全国の学校と協力し、アンケート形式の質問紙回答によって行われる。学校で発生する従来型のいじめと、近年注目を集めているネットいじめの実態や関係性を把握し、様々な要因との関連性について、教育工学、臨床心理学等の学術的側面からも多角的に調査される。その後は、2016年1月より調査検証が行われ、3月を目処に一次結果が公表される予定。

 さらに、同調査で取得した全ての回答データは、特定の個人や学校等の情報が一切分からない形で研究者・教育関係者に公開し、研究や対策に役立てもらうことが想定されている。また同社は、8月以降に小中学生のネットリテラシーを養うマンガ教材、ならびに静岡大学と共同開発したワークショップ教材改定版の提供を開始する予定。

 コミュニケーションアプリ「LINE」は国内で浸透する一方で、ネット上のコミュニケーションについて知識や技能が不十分な青少年によるトラブルが一部発生している。この状況を受け、同社では、ネットリテラシーの啓発活動を行う専門部署を設立。学校や教育機関で講演活動や、静岡大学との共同による情報モラル教材の開発・ワークショップ等を行ってきた。今回の取り組みは、啓発活動の更なる強化とトラブル防止に向けた研究を目的にしたもの。

【関連記事】
LINE×静岡大学、ネットの使い方自ら考える「小中学生向け情報モラル教材」の配布開始
定額制音楽ストリーミングサービス認知度1位は「LINE MUSIC」/サービス出揃い待つ層も
無料動画アプリでシェアしたことがあるサービス、「LINE」が6割超で最多に【MMD研究所調査】
日本価格の3割安くなる場合も、海外ブランドに特化したフラッシュセール「LINEトリップバザール」
LINE MUSIC、通信制限を気にせず楽しめるオフライン再生機能を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/07/29 17:00 https://markezine.jp/article/detail/22871

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング