SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

中国の女子大生がつくったウサギキャラをモトローラが採用

 モトローラは、新しいスマートフォンのキャラクターに、北京放送大学の学生でネットユーザーの王卯卯(Wang Momo)さんがつくったウサギのキャラクター「兔斯基(TUZKI)」を採用。同製品のサイトで、このキャラクターが大活躍している。

 85年生まれの王さんは、このウサギのキャラクターの作者としてネットでも有名人。無表情のように見えて感情表現が豊かなこのキャラクターは、中国のテンセントが開発・運営しているインスタントメッセンジャーソフト「Tencent QQ」やマイクロソフトの「MSN Messenger」を通じて知られるようになったという。

モトローラのスマートフォンのサイトに登場したウサギのTUZKI。

 この人気を受けて、モトローラは、サッカー選手のベッカムからウサギのTUZKIにキャラクターを変更。同社の中国向けサイトで、このウサギがさまざまな表情を見せてくれる。また、王卯卯さんのブログでは、タランティーノの映画や日本のアニメ「時をかける少女」を見たことなど、日常生活をつづりながら、ウサギやブタの手描きイラストを多数公開。その作風は、イギリスのイラストレータJames Jarvisに似て、かわいらしさとクールさを兼ね備えている。

【関連リンク】
「MOTO Q8」公式サイト
作者の王卯卯さんのブログ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/12/10 16:00 https://markezine.jp/article/detail/2301

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング