SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

Googleアナリティクスではじめるサイト行動データの広告活用

AdWords&Googleアナリティクス連携で可能になる、新しいAdWordsレポートとは

連携によって可能になる「集客>AdWords」レポート

 AdWords&Google アナリティクス連携によって、いよいよGoogle アナリティクスでさまざまなAdWordsキャンペーンレポートが利用可能になります。前述の通り、レポートは最大で11個あります。

レポート 説明
①アカウント 連携しているAdWordsアカウントごとの計測レポート(複数アカウント連携時に表示される)
②キャンペーン AdWordsキャンペーンごとの計測レポート
③ツリーマップ AdWordsアカウントごとに指標値をツリーマップ形式で見るレポート
④入札単価調整 AdWordsで行った入札単価調整ごとの計測レポート
⑤キーワード AdWordsキーワードごとの計測レポート
⑥検索語句 AdWordsキーワードと一致した検索キーワードごとの計測レポート
⑦時間帯 連携したAdWordsアカウントの時間・曜日ごとの計測レポート
⑧リンク先URL 広告のリンク先URLごとの計測レポート
⑨ディスプレイターゲット GDN(ディスプレイネットワーク広告)ターゲティング設定ごとの計測レポート
⑩動画キャンペーン 動画(YouTube)キャンペーンごとの計測レポート
⑪ショッピングキャンペーン ショッピングキャンペーン(商品リスト広告)ごとの計測レポート

 日ごろAdWords側のレポートを中心に利用している方が多いかと思いますが、これらの各種レポートを使いこなすことによって、AdWords経由でサイト訪問したユーザーのサイト内行動とビジネス成果が確認でき、広告だけでなくサイト改善もあわせた最終的な広告ROI改善に必要なデータを確認することができるようになります。

AdWords設定の内容ごとに計測レポートを確認する

 AdWords側の検索ネットワーク広告の配信設定と管理では

  • アカウント
  • キャンペーン
  • 広告グループ
  • キーワード
  • 広告コンテンツ

が基本の項目ですが、Google アナリティクスではこの項目ごとのレポートが用意されています。

①アカウント:連携しているAdWordsアカウントごとの計測レポート
②キャンペーン:AdWordsキャンペーンごとの計測レポート
 ※広告グループは「キャンペーン」レポートのプライマリディメンションで選択が可能
⑤キーワード:AdWordsキーワードごとの計測レポート
 ※広告コンテンツは「キーワード」レポートのプライマリディメンションで選択が可能

キャンペーン:AdWordsキャンペーンごとの計測レポート ※広告グループは「キャンペーン」レポートのプライマリディメンションで選択が可能
AdWordsキャンペーンごとの計測レポート
※広告グループは「キャンペーン」レポートのプライマリディメンションで選択が可能
AdWordsキーワードごとの計測レポート ※広告コンテンツは「キーワード」レポートのプライマリディメンションで選択が可能
AdWordsキーワードごとの計測レポート 
※広告コンテンツは「キーワード」レポートのプライマリディメンションで選択が可能

 AdWords側の設定項目ごとのレポートであればAdWords側の管理画面で確認できますし、前回解説したようにGoogle アナリティクスの指標やコンバージョンデータをAdWordsレポートにインポートして見ることもできます。しかし、連携設定によってGoogle アナリティクス側でレポートデータを見ることにはきちんとしたメリットがあります

 Google アナリティクスの標準的なレポート形式では、以下のように「キャンペーン」などのディメンションごとに「集客→行動→コンバージョン」の流れが確認できる指標でテーブルが組まれています。

このレポート形式を

  • 集客(Aquisition)
  • 行動(Behavior)
  • コンバージョン(Conversion)

で、「ABCレポート」と言います。

 「コンバージョン」の部分は、計測しているすべてのコンバージョンポイントを自由に選択することができます。キャンペーンの目的ごとに成果を確認する場合に非常に便利です。

 eコマースサイトのコンバージョン(購入アクション)計測はeコマース計測タグの実装が必要ですが、それ以外のコンバージョン(サイトやアプリでのコンバージョンポイント)計測は、Google アナリティクスの目標設定で可能になります。AdWordsキャンペーンのコンバージョンについてもGoogle アナリティクスの目標設定を活用することで、コンバージョン計測タグの設置が不要になるなどのメリットがあります。

次のページ
キャンペーンの費用対効果を確認できる「クリック」レポート

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Googleアナリティクスではじめるサイト行動データの広告活用連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/02/01 09:00 https://markezine.jp/article/detail/23704

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング