SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

今日からはじめるアフィリエイトマーケティング実践講座

第1回 導入目的の明確化からスタート


アフィリエイトの目的は「売上アップ」だけではない

 例えば、カタログ通販企業のオンラインショップが、今回新たにアフィリエイト・プログラムを開始することになったとします。そうすると、「オンラインショップの売上アップ」だけがその成果になるのでしょうか?

 実は、必ずしもそうとは限りません。こんな成果も考えられます。

●クリック成果(1クリック3円など)
まずはより多くの人にオンラインショップの存在を知ってもらうためにも、クリック課金で広くバナーやテキストリンクを張ってもらいます。例えば「カタログ通販としては知名度も高いので、オンラインショップがオープンしたということをアピールしたい」と考えている場合などです。
●無料メルマガ会員登録成果(メルマガ登録1件あたり300円など)
 見込顧客のリスト構築を目的に、メールアドレスと名前、簡単なアンケートで登録できる無料メールマガジンの会員登録を、プレゼントをフックとして行います。情報配信のオプトインが得られれば、その後はメール配信を通して、様々なセール情報や特集告知などをダイレクトに行うことが可能となります。
●売上型成果(売上金額の3%など)
サイト訪問者の増加や見込顧客リストの構築にとどまらず、実際に商品を購入してくれそうな人を送り込んでもらうことを目的にアフィリエイト・プログラムを活用する場合です。商品単位でのリンクが可能であれば、個々の商品を紹介し、その商品を求めている人を送り込んでもらうなど、販売代理店としての役割をアフィリエイトサイトに期待することもできます。

 また、カタログ請求成果など複数の成果を同時に設定することもできます。アフィリエイトサイトによっては、「自分のサイトの訪問者は、さほどインターネットショッピングに慣れてはいないと思うが、カタログ請求なら大丈夫かも」と考えることもあるでしょう。化粧品や健康食品などで多いのですが、初購入者向けのお試しセット申込みなどを成果対象とし高額コミッションを提供するというものもあります。これは、今後リピート顧客となってくれる確率が高い新規顧客獲得を目的としたもので、時に1,000円のトライアルキット販売に対して、1,000円近いコミッションが支払われることもあります。

アフィリエイト・プログラムの導入に必要なタスクとスケジュール

 アフィリエイト・プログラム導入にあたっての一連の作業の「重さ」は各社様々です。技術的なところで非常に時間がかかってしまうケースもあれば、また、広告を出稿する感覚でスタートしたものの、開始後の業務が予想以上に大変で困った、というような運営上の困難が生じるケースもあります。 アフィリエイト・プログラム導入に必要な作業を、ひとつずつ見ていきましょう。

次のページ
導入に際してのタスク一覧

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
今日からはじめるアフィリエイトマーケティング実践講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和田 亜希子(ワダ アキコ)

1994年早稲田大学政治経済学部卒。住友銀行、ライコスジャパン(検索エンジン)、カレン(メールマーケ支援)を経て2001年独立。アフィリエイトASP「LinkShare」からの受託で、個人アフィリエイト支援業務やアフィリエイトコンテストの開催に携わり、またECサイトのアフィリエイト導入やアフィリエイト・リレーションシップ・マネジメント(ARM)にも従事している。1999年に立ち上げた日本で最初のアフィリエイト専門情報サイト「アフィリエイトINDEX」をはじめ、「東京ホットスポット情報館」「東京...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/07/12 21:16 https://markezine.jp/article/detail/23

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング