SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

いま注目の一冊!

「人の話を聞くな」「アドバイス無視」8年で売上70億、急成長の秘訣は“パンク”なマーケティング

クラウドファンディングで掟破りの「パンク株」を発行

 彼らは他にも、斬新な試みを行ないました。それは「パンク株」の発行です。

 彼らの資金調達方法は前述のようにクラウドファンディングですが、一般的なクラウドファンディングは、出資者に一定のサービスが付与されるだけです。それに対してBrewDogでは、実際に株主になれる、つまり会社の権利を所有することができるのです。その上、パンク株には「オンラインショップで20%割引」「バースデービールのサービス」「バーの10%割引」など、さまざまな特典がついています。話題作りもさることながら、この豊富な特典もBrewDogが人気を集める理由のひとつです。

職人が作った本物のビールを、ビール界の主軸にする「革命」

 BrewDogのいちばんの目的は、お金儲けをすることではありません。大量生産され、大量に消費されていく画一的なビールではなく、職人の手で丁寧に作られた高品質なビールを消費者に届けることでした。

 大企業のビールの価格には、原材料費以外にも莫大な広告費が含まれています。彼らは、広告をブログやSNSに絞ったことで、その分の費用をビールの品質を追求することだけに使うことができたのです。そうして生まれた豊かな味わいのビールは、世界のビール好きを虜にし、BrewDogは世界中に44店のバーを展開するまでに成長しました。これはまさに、彼らがビール界に起こした革命です。

  • 「人の話は聞くな。アドバイスは無視しろ。」
  • 「嫌われ者になれ。」
  • 「他人と違っていい。正直でいよう。」

 創業者本人が書いているだけあって、その筆致は非常に熱く、メッセージ性が高いのも特徴。読むだけで、やる気や力が湧いてきます。ビジネスの参考にするだけでなく、自分を勇気づける本として手元におきたい一冊です。

読みたい本に必ず出会える。読みたい本を読みたい形で読める。「honto」は書店と本の通販サイト電子書籍ストアがひとつになって生まれたまったく新しい本のサービスです。当記事は「honto」の提供記事です。
読みたい本に必ず出会える。読みたい本を読みたい形で読める。「honto」は書店と本の通販サイト電子書籍ストアがひとつになって生まれたまったく新しい本のサービスです。当記事は「honto」の提供記事です。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
いま注目の一冊!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

hontoビジネス書分析チーム(ホントビジネスショブンセキチーム)

本と電子書籍のハイブリッド型書店「honto」による、注目の書籍を見つけるための分析チーム。 読みたい本に必ず出会える。読みたい本を読みたい形で読める。「honto」は丸善ジュンク堂等の書店・本の通販・電子書籍ストアがひとつになって生まれた、まったく新しい本のサービスです。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/10/24 08:00 https://markezine.jp/article/detail/25449

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング