SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

話題の書籍を紹介!

【広告効果測定基礎】 インターネット広告の効果指標


効果測定に関連する基本用語

 インターネット広告やウェブサイトの効果測定にあたっては、インプレッション、クリック、ユニークユーザーといった基本用語を理解しておくべきだ。これらの用語については、IABが1997年9月に発表した「測定方法論」、およびその改訂版としてFASTが1999年3月に発表した「広告測定の基本」、FASTとARFが2000年1月に発表した「オンラインメディアオーディエンス測定の原則」、IABが2001年10月に発表した「インタラクティブ広告用語集」、IABが2002年1月に発表して2004年11月に改訂した「広告キャンペーン測定と公査のガイドライン」の解説が詳しい。

インプレッション

 クライアントのブラウザーにコンテンツが表示されたことを測定する指標がインプレッションだ。広告の表示はアドインプレッション(ad impression)、ページの表示はページインプレッション(page impression)と呼ぶ。サーバーのログで測定できるインプレッションはサーバーから配信された回数であり、クライアントのブラウザーに表示された回数とは差異が生じていることがある。また、スパイダーやロボットからのリクエストはインプレッションとしてカウントしてはならない。ちなみに、ヒットという概念はページインプレッションとは「クリック率がすべて」ではない。

クリック

 広告に対する反応としては、クリックスルー(click-through)、インユニットクリック(in-unit click)、マウスオーバー(mouse-over)があるが、これらを総称してクリックと呼ぶ。

 クリックスルーとは、広告をクリックすることによって別サイトのコンテンツにジャンプすること。インユニットクリックやマウスオーバーとは、広告をクリックしたり広告の上でマウスを動かしたりすることによって、別サイトにはジャンプすることなく新しいコンテンツが展開すること。一般的にクリック率(click rate)はインプレッション数に対するクリック数の比率を指すが、ユニークユーザーに対するクリックユーザーの比率を指すこともある。

ユニークユーザー

 重複を省いた利用者数をユニークユーザーという。ユニークビジター(uniquevisitor)やユニークオーディエンス(unique audience)とも呼ぶ。厳密なユニークユーザーは登録認証かクッキーによって測定すべきであり、IPアドレスのみによる測定は推奨されていない。ただし、クッキーは個人でなくブラウザーごとに発行されるものなので、クッキーで測定されるユニークユーザーはユニークブラウザーと呼ぶほうが適切だ。

 また、ビジット(visit)はユニークユーザーとは異なる概念だ。ビジットはセッション(session)とも呼ばれ、ウェブサイトの訪問者による一連の視聴行動を指す。訪問者によるファイルのリクエストに30分以上の間隔が空いたときは、別セッションとしてカウントする。

効果測定の基本用語

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
話題の書籍を紹介!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

太駄 健司(オオタ ケンジ)

インターネット広告について研究しており、「インターネット広告のひみつ」でその内容を公開している。大手総合広告会社に勤務。マーケティングセクション、インターネットメディアセクション(メディアレップへ出向)を経て、現在は複数メディアを組み合わせたクロスメディアコミュニケーションのプランニングを担当している。

著書
...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/02/13 17:13 https://markezine.jp/article/detail/2620

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング