実際にないのは…?
ヒトクセ
ある!

株式会社ヒトクセ
リッチメディア広告、動画広告、ネイティブアドのサービスを運営。
女装好きのエンジニアや9歳から一人でイギリスに留学経験があるメンバー、大のヘビメタ好きのCTOなど、ヒトクセある人が集まってできているから「ヒトクセ」。設立当初、ITベンチャー企業の多くが英語の社名で、日本語の企業名が多くなかったことも決定要因になったそうです。
ロゴに使われているピンク色は16進数で「#e02f96」で表されます。#e02f96の「e」は確率論における期待値を表すExpectationのにかけて。また、「02f96」は02×96=192(いーくに)となり、「クリエイティブを通して日本を良くしたい」との思いも込められているとか。

サトリ
ある!

SATORI株式会社
クラウド型マーケティングオートメーションツールの開発・提供を手がけている。
社名の由来は「悟り」からと思いきや、「Strategic Approach TO Recognized Individuals」の頭文字から。覚えやすく、海外の方にもイメージしやすい名称ということで「SATORI」となったそうです。
SATORIのマニュアルは「さとりのしょ」?

ブリッコ
ない
