SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

BlueKai買収から早3年。米オラクルVPに聞く、アドテク領域での積極的投資の背景と展望


 2014年2月BlueKaiの買収に始まり、米オラクルはDatalogix、AddThis、Crosswise、Moatと、アドテクノロジー領域企業の積極的な投資を進めてきた。同社が目指すデータマーケティングと米国での取り組みについて、同社 Vice President:Data ScienceのRobin Opie氏に聞いた。

米オラクルのアドテク領域での積極的投資の背景と展望

Oracle Vice President:Data Science Oracle Data Cloud Robin Opie氏
「全ての始まりはデータから。弊社のビジネスモデルの基本であり、
“データありき”という視点が最も重要です」と力強く語る。

 2014年2月、米オラクルがDMP企業のBlueKaiを買収し、業界の大きな話題となったことは記憶に新しい。その後、米オラクルはアドテクノロジー領域において積極的な投資を行い、それらを組み合わせたソリューション「Oracle Data Cloud」を構築。今回、米国から来日した、同社 Vice President:Data ScienceのRobin Opie氏(以下、ロビン氏)にその詳細を聞いた。

 まずは米オラクルが行ってきたアドテクノロジー領域における積極的な投資の歴史を整理しておきたい。

 2014年、米オラクルは世界最大のサードパーティデータのマーケットプレイスである、BlueKaiを買収。その後、2014年12月にDatalogixを手に入れた。その狙いは、Datalogixが有する世界最大級のオーディエンスデータだった。

 Datalogixの特徴は、各種のオフラインデータとオンラインのCookieデータを紐づける点だった。このオフラインデータは、様々な匿名のデモグラフィクスや購買履歴データを含んでおり、さらにそのデータをCookieでオーディエンスが持っているモバイルと紐づけることができた。この製品の独自性に加え、卓越したデータサイエンスの能力を有していたことが買収の理由だ。

 しかし、オフラインデータは豊富だが、オンラインのCookieデータは潤沢ではなかった。そこで2016年1月、約1,500万のWebサイトにおけるユーザー動向を把握し、Cookieで情報を紐づけることができるツールを有するAddThisの買収に至った。

「BlueKai、Datalogix、AddThisの3社の買収により、私たちは世界最高のオンライン・オフラインデータを手にしたのです。すでに外枠はできたので、次にコンポーネントをつなげる必要がありました」(ロビン氏)

 そこで米オラクルは、IDグラフの業界最大手であるCrosswiseを2016年4月に買収。Crosswiseは、任意の匿名コンシューマーに対して、Cookie情報とモバイル端末情報、ID情報を紐づけることに非常に優れていた。例えば、同じ一人のユーザーでも、オフラインでのアクションと、オンライン上でのアクティビティが異なることがある。そこで、ユーザーのCookie情報を紐づけることで、オフラインとオンラインをまたがって態度変容がどうして起きたのか、より幅広くアクティビティを見ることができるのだ。そして2017年4月、オンラインキャンペーンの効果測定が得意なMoatを買収した。

 ここまで買収してきた5社のソリューションにより、「Oracle Data Cloud」が構築されている。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
「Oracle Data Cloud」の3つの価値/精緻なターゲティング

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

安成 蓉子(編集部)(ヤスナリ ヨウコ)

MarkeZine編集部 編集長1985年山口県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。専門商社で営業を経験し、2012年株式会社翔泳社に入社。マーケティング専門メディア『MarkeZine』の編集・企画・運営に携わる。2016年、雑誌『MarkeZine』を創刊し、サブスクリプション事業を開始。編集業務と並行して、デジタル時代に適した出版社・ウェブメディアの新ビジネスモデル構築に取り組んでいる。2019年4月、編集長就任。プライベートでは2児の母。...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/02/19 21:57 https://markezine.jp/article/detail/27484

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング