SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

1件のリードが超貴重!「綺麗な右肩上がり」の成果を出すBtoB事業のマーケターが実行中の施策とは?

失敗して気づいた、リードを育てる重要性

――お二人とも専門領域に特化したサービスのマーケティングを担当されているんですね。また認知を広げながらリードを獲得しなければならないという共通点がありますが、これに対して、具体的にどのような施策を展開されているのでしょうか?

吉田:「track」は、製品の性質上、主に大規模な新卒採用を行うような企業様がご利用いただくと、より効果を感じていただけるプロダクトです。ですがそのような企業の数は限られており、リードの母数は決して多くありません。そのため一つひとつのリードを大切にし、ナーチャリングすることがとても重要です。

 実は、その重要性を改めて強く意識したのは、アウトバウンドのテレアポやLPだけを利用した広告出稿でリードをうまく獲得できなかった経験があるからなんです。そこからマーケティングプランを練り直し、ナーチャリングできるMAを導入したインバウンド体制へとシフトしました。

小川:弊社の「リンク ベアメタルクラウド」においても、リードのナーチャリングが課題でした。インフラ系のサービスは、乗り換えを促すことが難しく、導入までの検討期間が長くなる傾向があります。そのため、最適なタイミングで提案できなければ、リードを消失してしまうリスクがあるんです。そうしたリスクをできるだけ減らすために、行動履歴を把握し、ユーザーへの最適なアプローチを実現できるMAの活用を進めました。

リードナーチャリングを目的としたブログ誘導のポップアップ
リードナーチャリングを目的としたブログ誘導のポップアップ

リードの獲得数は14倍に! シンプルなMA活用で成果を上げる

――MAにはメール配信などのオートメーション機能やスコアリング機能など、様々な機能があります。マーケターそれぞれで使い方も大きく異なると思うのですが、どのような使い方をされていますか?

吉田:私は、シンプルに使っています。メルマガとステップメールでナーチャリングし、コンバージョンポイントとなるページの閲覧があったら、社内のコール担当へ通知メールを送るという使い方です。

 併せてリードの行動履歴を基に、ホットなリードであると判断するためのファネルを3段階に分けて、次のアクションを設定しています。たとえば、最もホット度の高い段階に該当するページの閲覧があった場合は、自動で営業へ通知します。それ以外は、サイト回遊度やメルマガの開封率などを参考に、マーケティング部署で総合的に分析をしてから営業につないでいます

――成果はいかがでしょうか?

吉田:MA導入後3ヶ月時点で、リードの数は、導入初月に比べて14倍に増加しました。8ヵ月後には、ROASも安定して達成できるようになり、売り上げの半分がインバウンドのリードからという状況です。

小川:弊社は、MAの活用を前提にサービスサイトをリニューアルしました。どのページにコンテンツ更新のお知らせや資料のダウンロードを促すポップアップを入れ込むかなどを緻密に考え、MAを中心とした導線設計にしています。 

 MAを導入して1年経ちましたが、お問い合わせの数は2倍に増え、サイトアクセスのUU数も4倍以上と、綺麗な右肩上がりを描けています。

次のページ
匿名見込み客向けのマーケに注力する目的で2人が選んだMAは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/04/11 12:54 https://markezine.jp/article/detail/27780

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング