SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

「フリスク」2分の動画を77%が完全視聴した理由 ニューロリサーチでわかる新測定指標“共感度”とは

「共感度」が高いとバズが起こりやすい

MZ:「共感度」とは、具体的にどういう指標なのですか?

原:簡単にいうと、複数人が同じ脳波の波形を示す箇所を「共感度が高い」と捉えて、クリエイティブ評価などに利用します。複数人の脳波の波形がそろう箇所は、ネット上のバズが起こりやすいという先行研究があるのです。フリスクの事例でも、興味を引こうと意図したところで実際に共感度が高くなっているのか等を見ていきました。

MZ:バズが予測できるんですか? その先行研究とはどんなものなのでしょうか?

原:論文も複数出ているのですが、たとえばアメリカのあるテレビドラマを事前にモニターに視聴してもらい、脳波の同期度を測定します。その同期度合いからツイート数を事前に予測したところ、実際の放映後のTwitter投稿数と有意に相関がありました。この同期性を我々は「共感度」と定義しています。

MZ:それは興味深いですね。テレビ番組なら、今おっしゃった研究をそのままなぞって、バズるコンテンツをつくれるかもしれない。

原:そうですね、今後その可能性はあると思います。実証データを重ねれば、共感度が高まる工夫も具体的に見えてくると思うので、そのあたりのノウハウも我々独自というだけでなく、クライアントと共同で蓄積していきたいと思っています。

アンケートとの併用でわかる意識と心理のギャップ

MZ:ちなみに、既存のアンケートやインタビュー回答と併用する、といった使い方もあるんですか?

原:ありますね。併用すると、消費者が考えて回答したアンケート結果と生理指標から読み取れる深層心理のギャップがわかったりするので、その結果を元にマーケティングアクションをチューニングすることができます。おもしろかった事例は、保険商品のコンセプト調査で、男性はアンケートだと「皆が選んでいる商品」には特に興味がないんですね。でも脳波だと、実はそこに強く興味を引かれていることがわかる(笑)。

MZ:「俺は俺だ」と思っていても、実際は違うんですね(笑)。そうすると、“皆”推しであからさまなアピールは効かなくて、密かに心をくすぐる訴求が有効なわけですね。

原:そうですね、潜在的な訴求ポイントを明確にする用途で使っていけると思います。

MZ:マーケティングやクリエイティブは、勘と経験がものをいうような状況が長かったと思いますが、デジタルの発展とともにこうした生理反応や神経活動の活用によって科学的になり、再現性も高くなりますね。

原:そうあるべきですし、まさにそこに当社も貢献できればと思っています。商品開発段階や、今お話ししたようなクリエイティブの評価、またコンセプトの反応を確かめるといった事例もどんどん出てきているので、ご期待いただきたいですね。

MZ:最後に、今後の目標などあればお教えください!

原:数値的な面でお話しすると、導入社数、売上ともに、今年は昨年のだいたい倍の規模を見込んでいます。この先数年は1.5倍から2倍の伸長を目指していきたいと思っています。

 その他にもより深く、より手軽に消費者インサイトを洞察できるような技術の研究開発や、様々な生体情報を活用した新ソリューションの開発なども積極的に進めていきたいと思っておりますのでご期待ください。

おすすめ情報

マクロミルが提供するニューロリサーチのサービスについて、より知りたい方は以下の情報をぜひご覧ください!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/03/22 11:00 https://markezine.jp/article/detail/27813

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング