SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

セプテーニスタッフが熱く語る「Webマーケティングコラム」

広告効果最大化のカギを握るのは「ユーザー視点」


メニューのスペックだけに気を取られ、ユーザー視点に立つことを忘れてはいないだろうか。メディアの中身、変化を知ることこそが、広告効果に大きな影響を及ぼすのである。【バックナンバーはこちらから 】

モバイルメディア2強の秘訣を探れ

 広告効果の最大化――。これは、広告代理店がクライアントから与えられる至上命題である。

 その広告効果を上げるために、我々、インターネット広告代理店は、さまざまなメディアや新しい手法を探し、日々奔走している。

 しかし、モバイル広告市場は急速に拡大しており、新しいメディアが次々と立ち上がる。以前の手法があっという間に通用しなくなるほどの、めまぐるしい変化を遂げている。

 こうした状況下でも、会員数を伸ばし続けているのがmixiモバイルモバゲータウンだ。これからこの連載では、この2つをモデルに、モバイル広告における効果最大化のために必要なことを考えていきたいと思う。

 具体的な検証の入る前に、モバイル広告とPC広告の異なる点を確認したい。画面の大きさはもちろんだが、もっとも大きな違いはキャリアの存在モバイルの利用シチュエーションにある。

 価格プラン、キャンペーン、芸能人を使ったCMに引き寄せられ、ユーザーはそれぞれキャリアを選択する。そしてさまざまな時間と場所で、思い思いにモバイルを利用する。モバイルユーザーの嗜好は確実に複雑化している。

 ただ、この2つの重要要素を理解するために、まずはユーザー視点でモバイルメディアを考えることをしてみたい。この視点が、モバイル広告にかかわる者には不可欠だが、媒体社が設定するメニューのスペックだけに注目が集まり、メディアの中身や変化を無視して、モバイル広告が論議されているのが現状だ。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
ユーザーの嗜好はコミュニティに表れる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
セプテーニスタッフが熱く語る「Webマーケティングコラム」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Webマーケティングガイド(ウェブマーケティングfガイド)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2008/03/25 13:33 https://markezine.jp/article/detail/2928

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング