SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

広告運用の情報サイト「Unyoo.jp」出張所

Facebook、売上高の大幅増&ユーザー成長の回復を達成【2018年Q4決算報告】

MAUもアジアを中心に伸長、北米は停滞か

 月間アクティブユーザー数(Monthly Active Users:以下「MAU」)も、DAU同様に順調に増加し、2018年は前年比+9%の23.2億人となりました。

出典:Facebook Reports Fourth Quarter and Full Year 2018 Results

 北米では前期比で横ばいで、百万人単位での成長がないことがやや気がかりではあるものの、ビジネスでは重要なDAUが増加し、グローバル全体としてもアクティブ率(DAU/MAU)も66%と高止まりしていることから株価へのネガティブな影響も見られず、後述する北米のARPU(ユーザー1人当たりの売上:Average Revenue per User)が前年比+30%と大きく伸びたこともあり、決算発表当日は4.3%高で終了しています。

出典:Google Finance

 また、FacebookファミリーであるInstagram、WhatsApp、Facebook Messengerも含めたMAUは約27億人と発表され、Q3の発表では「26億人超」と伝えていましたので、およそ1億人近く増加させた計算になります。

次のページ
躍進を支えたInstagramの成長、今後の展開は?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
広告運用の情報サイト「Unyoo.jp」出張所連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中川 雄大(ナカガワ ユウダイ)

アタラ合同会社チーフコンサルタント。Facebookでアカウントマネージャーを務め、広告代理店担当としてFacebookを使ったマーケティング戦略の立案やアカウント構成の最適化を行う。アタラ合同会社には2015年1月から参画。現職ではデジタルマーケティング全体のコンサルテーションや運用型広告全般のオペレーションを手...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/02/08 08:00 https://markezine.jp/article/detail/30291

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング