SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

2019年Webサイト訪問数トップはGoogle アプリユーザー数ではLINEに【ヴァリューズ調査】

 マーケティング調査・コンサルティングサービスを提供するヴァリューズは、マーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用して、2019年1月~10月のWebサイトのアクセス数、スマートフォンのアプリの起動数を調査し、ランキングを作成。前年と比較してユーザー数が伸びているWebサイト、アプリについても分析を行った。

WebサイトトップはGoogle、2位にAmazon、3位に楽天市場 SNSではTwitterが上位に

 2019年Webサイト年間トップは検索エンジンの「Google」。2位は「Amazon.co.jp」、3位は「楽天市場」となり、2大ショッピングモールのユーザー数が拮抗した。上位3サイトはPCとスマートフォン合わせて、のべ1億人以上がWebサイトに訪れており、日常利用が定着していると言える。

 SNSに着目すると「Twitter」は5位、「Facebook」は10位となり、Webサイトの訪問者数はTwitterに軍配が上がった。

 4位「Yahoo!JAPAN」、7位「Yahoo!ニュース」、11位「Yahoo!ショッピング」など“Yahoo!関連”サイトも複数ランクイン。根強い人気がうかがえた。

 8位の「YouTube」は、動画配信系サービスで唯一のランクインだった。

2019年1月~10月のサイト訪問者数のトップ30
2019年1月~10月のサイト訪問者数のトップ30

対前年ユーザー増加数でもGoogleがトップに 東京五輪公式やメディア系も急伸

 昨年2018年と比較してユーザー数が伸びたWebサイトを調査。ユーザー増加数ランキングでも「Google」はトップとなり、検索ニーズはより一層高まっていることがわかる。

 東京オリンピック・パラリンピック開催を2020年に控え、観戦チケットの抽選販売も話題を集めたことから、公式Webサイト「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」も上位にランクインした。

 「カテゴリ」を見ると、メディアが数多くランクインしているのが特徴的だ。中でも「Smartザテレビジョン」や「FNN.jpプライムオンライン」など、芸能・テレビ番組に関連するメディアが大きくユーザー数を伸ばしている。

 新興のメディアプラットフォームとしては「note」が上位にランクイン。ビジネスパーソン向けWebマガジン「TRANS.Biz」も前年と比べると大幅にユーザー数が増加した。

サイト訪問者数の前年比増加数ランキング
サイト訪問者数の前年比増加数ランキング

アプリでトップの「LINE」は利用者が1億人に迫る SNS系も複数上位に

 2019年最も利用されていたアプリは、「LINE」。利用ユーザー数は約9,300万人と1億人に迫る勢いで、2位の「Twitter」に大差をつける結果に。「Twitter」はWebサイトのランキングで5位だったが、アプリでは2位に浮上した。「Instagram」も6位にランクインしており、アプリではSNS系が上位を占めている。

 3位は「Amazonショッピング」で5,000万弱人が利用。4位は「Facebook」、5位は「Yahoo!」となった。「Yahoo!」は、天気や乗り換え案内、ショッピングなど様々なサービスがランクインしている。

2019年1月~10月のアプリ利用者数のトップ30
2019年1月~10月のアプリ利用者数のトップ30

対前年の伸び率・アプリユーザー増加数では「PayPay」がトップに キャリア系では「d払い」

 昨年と比較して利用者数が伸びたアプリを調査したところ、トップはスマホ決済アプリ「PayPay」だった。2018年10月にサービスを開始したため、前年比が驚異的な伸び率となった。総額100億円をユーザーに還元するプロモーションや、10月には消費税増税にともなうキャッシュレス・ポイント還元事業が追い風となり、増加につながったと考えられる。

 他には通信キャリア系決済アプリの「d払い」も前年比が約4倍に伸びており、「楽天ペイ」、「Google Pay」など、全体的にスマホ決済アプリが躍進した。

 また、「セブン-イレブン」、「ローソン」など、コンビニ公式アプリも利用者数を伸ばしている。店舗検索や商品情報、お得なクーポンなどの情報を入手できることもあり、日常利用が定着していることが考えられる。

 ニュース系アプリでは、お笑い芸人の千鳥や日向坂46などが、便利機能やコンテンツを紹介するCMが話題となった「SmartNews」、マクドナルドの無料クーポンがもらえるCMを展開した「グノシー」がランクインした。

アプリ利用者数の前年比増加数ランキング
アプリ利用者数の前年比増加数ランキング

【調査概要】
調査主体:ヴァリューズ
調査対象:全国のヴァリューズモニター(20歳以上男女)
調査方法:ネット行動ログとユーザー属性情報を用いたマーケティング分析サービス「VALUES eMark+」を使用し、2019年1月~10月のネット行動ログを分析。
※Webサイトのユーザー数はPCおよびスマートフォンからのアクセスを集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。Webサイトの「カテゴリ」はヴァリューズが独自に定義。
※アプリのユーザー数は、Androidスマートフォンでの起動を集計し、ヴァリューズ保有モニターでの出現率を基に、国内ネット人口に則して推測。アプリのカテゴリはGoogle Playのアプリカテゴリより取得。メール、Google Chrome、YouTube、Googleマップ、Gmailなどプリインストールアプリは対象外。

【関連記事】
2019年の動画広告市場は昨対比141%の2,592億円に/モバイルが約9割を占める【CA調査】
約7割の担当者がCookieによる行動分析に不足を感じると回答/規制強化はどう影響?【サイカ調査】
テレビCM本数・時間とアプリグロースの関係を可視化 フラーとエム・データが共同調査を実施
デジタルサイネージ広告、2019年の市場規模は749億円に/タクシーサイネージが急増【CCI調査】
スマホでの動画視聴は5年間で4倍に/50~60代のスマホ利用率も急上昇【ニールセン デジタル調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2019/12/09 15:15 https://markezine.jp/article/detail/32559

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング