SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

イベントレポート

令和のデジタル広告には何が求められる?【Ad Creative Nightレポート】


ダイレクトマーケティングに大事なこととは?

 続いて、ダイレクトマーケティングの支援を行うワンスターの中嶋麗氏が登壇した。

 同氏は、現在同社がダイレクトマーケティングをどう捉えているか、その中でPDCAをどう回しているかについて解説した。

ワンスター クリエイティブ局アカウントディレクション部 部長 中嶋麗氏
ワンスター クリエイティブ局アカウントディレクション部 部長 中嶋麗氏

 まず、ダイレクトマーケティングにおける市場背景として中嶋氏は「バナーブラインドネス」を挙げた。いわゆる広告離れが進み、特にダイレクトマーケティングの広告色の強さに目を背ける生活者も増えている。

 これに対し中嶋氏は「ユーザーが求めるコンテンツをきちんと作ることが重要」とした。そのためにワンスターでは、広告からLP上でのコンテンツまでターゲットを理解して設計しているという。

 具体的には、マーケティングシートを用意し競合調査やターゲット理解を誰でも一定レベルまでできるようボトムアップ。ターゲットも顕在層から潜在層まで9象限に分け、各層での勝ちパターンを考えていく。これを業界ごとに行っているため、ダイレクトマーケティングのノウハウを体系化できているという。

 そして、サーベイのサービスなども用意することで、検証から改善もスピーディーかつ精度を高くできるよう努めているという。

 最後に中嶋氏は、「ユーザーを裏切らないコンテンツを作ることが大切だと思っています。それを継続的に生み出せるかが、今後さらに重要になってくるのではないでしょうか」とダイレクトマーケティングにおけるコンテンツの重要性を述べた。

勘と経験に頼らないコンテンツ作りに必要な1つのこと

 ライトニングトークの最後を締めくくったのは、NEW STANDARDの春原由之介氏。同社のメディア「TABI LABO」の運営を通じて得られた広告コンテンツ作りの秘訣が語られた。

NEW STANDARD プロデュース&プランニング Unit ディレクター 春原由之介氏
NEW STANDARD Business Design & Brand Studio 執行役員 春原由之介氏

 同氏は「覚えて帰ってほしいポイントは1つだけ」だという。それは、データをもとに効果検証できるよう、事前に精度の高い仮説を立てKPIを設計すること。

 TABI LABOには動画とテキストのコンテンツがあり、目的に応じて再生完了率や読了率などKPIを設計している。読了率も、記事の中でどの位置までユーザーが読んでいるのか、その割合など、細かに計測しているという。

 その他にもTABI LABOでは、20,000本以上の編集記事のデータを広告コンテンツに活用している。たとえば、富裕層をターゲットにしたときはその人たちがTABI LABOで見ているコンテンツを確認。関心の高い記事カテゴリを見つけ、そこからインサイトを導き出しているという。

 データで効果検証できる精度の高い仮説とKPI設計を意識することが、勘と経験に頼らないコンテンツ作りには欠かせないと、春原氏はライトニングトークを通して明らかにした。

次のページ
令和のデジタルクリエイターの役割とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/02/04 16:20 https://markezine.jp/article/detail/32735

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング