Q3.日々の情報収集、どのように行っていますか?
興味の赴くままに本を読んだりWebサイトで情報収集したりしています。
最近だとアトピー治療の本を読んだのですが、実は私はアトピー患者ではありません。医療の常識と一般常識の間にどういう乖離があるのか、そしてそれはなぜ生まれるのかという点に興味があり手に取りました。
またたとえば無人島に興味を持つと、グーグルマップでそそられる日本の無人島を見つけ、そこの情報をウィキペディアで調べたり。そういう脈略のない情報収集ばかりしています。これだけだと読者の皆様の役に立たないと思いますので、少し別の視点からもお話しします。
情報収集には心構え・モードがあると思っており、そのモードに入っていないと、情報は頭に入ってきません。入ってきても定着しません。逆に、モードに入っていれば、コンビニで10分間お客さんの動きを観察するだけで、いろいろな情報を収集することができます。本を読むにも、読んでいるということだけに満足せず、意思と目的を持って情報探索モードで臨むのが良いと思います。
Q4.座右の銘を教えてください!
人間、死ぬその日まで、昨日より賢くなれる。
祖母の言葉です。