ユーザーが望まない行き過ぎたデジマ施策からの脱却の道筋を、利他主義・公益資本主義の考え方に則って独自のマーケティング施策を実践してきたLIFULL 菅野氏が具体的に提示する本連載。第2回目となる今回は、「ナラティブ」をキーワードに、MAを活用したOne to OneマーケティングやSNS運用の本質をとらえなおす。
この記事は参考になりましたか?
- インモラルな“デジマ”から脱却せよ連載記事一覧
-
- ナラティブベースのマーケティング実践のヒント【LIFULL菅野×トリドール篠原対談】
- オウンドメディアで「信頼」は作れるか? やってはいけない3つのタブーから、あるべき方向性を...
- メルマガ会員やSNSフォロワーを「いけす」にしてはいけない 脱却するカギは「ナラティブ」に...
- この記事の著者
-
菅野 勇太(スガノ ユウタ)
株式会社LIFULL/百様株式会社
2008年に株式会社ネクスト(現・株式会社LIFULL)入社。以来『LIFULL HOME'S』のBtoCマーケティングに従事。2012年に日本国内初の事例となるマーケティングオートメーション導入を主導。2016年にはYahoo!APIを直接連携したオンライン広告の全社インハウス化を実施。現在はリアル店舗『住まいの窓口』を中心としたオムニチャネル戦略およびCRM戦略を統括。宅地建物取引...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア