SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

不確実な時代を乗り越える「マーケティング戦略の大転換」― 突破口はゼロパーティデータとロイヤル顧客(AD)

デジタルが主戦場の今、顧客にとって特別なブランドになるために/Web接客×ゼロパーティデータの可能性

顧客の望みにストレートに応えるマーケターを後押ししたい

――最後に今後の展望と、協業を通してお客様、クライアント様にどのような価値を提供していきたいか、お聞かせください。

白井:これもSprocketさんとの共通点のひとつですが、以前から両社ともカスタマーサクセスに力を入れていて、導入後の運用支援にも手厚い体制ができているので、企業のロイヤルティマーケティングを長期的にサポートしていきます。

 これまでもマーケターは顧客理解に取り組んできたと思いますが、具体的な施策に落とし込む段階で、途端に滞在時間やCVRなど企業視点の目標ばかりを追いかけてしまい、両者の間にギャップがありました。今回の協業で、お客様が望むことにストレートに応えてビジネス成果を上げる道筋を確立し、このギャップを埋める力になれればと考えています。

深田:リアル店舗では店舗の維持や接客のために多くのリソースを割いているのに対し、デジタルだとそれはぐっと低くなります。その差分は、これまでは主に新規獲得の広告に費やされてきましたが、新規に偏重したアプローチは、ビジネスとして健全な姿とは思えません。今後の人口減少を考えても、お客様に喜んでもらった上でロイヤルティが形成されるような、一歩先の顧客体験に目を向けるべきです。今回を機に、そのような接客、マーケティングを今まで以上に支援していきたいです。

――本日はありがとうございました。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
不確実な時代を乗り越える「マーケティング戦略の大転換」― 突破口はゼロパーティデータとロイヤル顧客連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

高島 知子(タカシマ トモコ)

 フリー編集者・ライター。主にビジネス系で活動(仕事をWEBにまとめています、詳細はこちらから)。関心領域は企業のコミュニケーション活動、個人の働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2020/09/17 10:00 https://markezine.jp/article/detail/34030

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング