SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

顧客起点のビジネスはどう実施する?インバウンドの思想を取り入れた成功事例(AD)

BtoBイベント破綻の理由はパンデミックにあらず “対面の再現”を超えたオンライン体験をどう作る?

 COVID-19パンデミックにより、BtoBイベントのあり方が変わろうとしている。毎年、米国ボストンにて開かれるHubSpotの年次イベント「INBOUND」も、今年は初のオンライン開催となった。今年70,000人以上の参加登録者を集めた同イベントのエグゼクティブプロデューサーであるキム・ダーリング氏は「オンラインイベントは“対面体験の再現”では上手くいかない」と強く主張する。同氏に、すべてがオンラインシフトしていく世の中で、BtoB企業がイベントを成功させるために必要なポイントを解説していただいた。

本稿は、米国DIGIDAYに掲載されたHubSpot INBOUNDエグゼクティブプロデューサー キム・ダーリング氏による寄稿を翻訳し、追加インタビューを元に再編集したものです。

COVID-19パンデミックで失われた、BtoBイベントの慣例

 ネックストラップや名刺、ブランド名が刻印されたペンといったノベルティーを対面型のイベントで手にするには、まだまだ時間がかかりそうです。COVID-19パンデミックは、私たちの働き方から消費活動(購入方法や販売方法)、人との付き合い方、楽しみの見出し方を変え続けています。今、イベント業界は世界的に、これまでに類を見ない大きな課題に直面していると言えるでしょう。

 INBOUND エグゼクティブプロデューサー キム・ダーリング氏
HubSpot INBOUND エグゼクティブプロデューサー キム・ダーリング氏

 密閉空間で何千人もの人々と握手を交わすことに、今や私たちは恐怖感を覚えるようになりました。見込み客やビジネスパートナー候補と会うために飛行機に搭乗するということも、まったく無謀な行動に思えてきます。ビジネスのソリューションを求める人々が、広大な会場に所狭しと並ぶスポンサーブースを歩き回るというのも、もはや非現実的です。

 業界の先行きは不透明なままですが、一つ明らかなことがあります。それは「元の世界に戻ることはない」ということです。そして、私はこの事実を前向きに捉えています。BtoBイベントの業界は、もう何年もの間、抜本的な改革が切望されていたからです

BtoBイベントの長年の課題と求められる変化

 BtoBマーケティングイベントは、パンデミック以前から長らく破綻していたと考えています。様々なタイプのイベントに革新がもたらされ、近代化を遂げてきた一方で、BtoB業界は価値の低い企業カンファレンスを高いコストを払って開催するという枠組みから脱却することができていませんでした。

 またBtoB業界はこれまで何年もの間、「イベントは商談成立の場」という認識しか持てていませんでした。きらびやかな照明、著名な講演者の数々、フォトブースといったものは、顧客を喜ばせるためではなく、主催企業が商談を成立させるためのものでした。「来場者が素晴らしい時間を過ごせるに越したことはないが、必ずしも最優先事項ではない」が、企業の本音だったのではないでしょうか。

 しかし今日の顧客は、自分が支援する企業とのつながりをより強く感じたいと望んでいます。そして、イベントは企業にとって「コミュニティの意識を醸成する非常によいツール」になり得るのです。これはBtoB企業がパンデミック前から何年も見逃してきた機会であり、パンデミックが過ぎ去った後もまた見逃されそうになっている点です。

 企業は今、イベント戦略(あるいはイベント抜きの戦略)を練り直し、将来のビジョンを確立する必要に迫られています。しかし、多くの企業は対面での体験をオンラインで再現することしか考えていません。断言しますが、このアプローチでは立ち行かなくなるでしょう。

対面の体験をオンラインで再現するだけでは意味がない

 オンラインの場では、これまで来場者の注目を集めるために使ってきたような巨大スクリーンや、巨額の予算を投じた展示ブース、迫力の音響システムなどに頼ることはできません。さらにいえば、Netflix、Instagram、YouTubeなど、たった1クリックで参加者の注意を妨げる競合相手は無限にあります

 3月以降、世界中の著名なミュージシャンたちは自宅で演奏し、世界に向けて発信してきました。アートギャラリーは斬新な方法でオーディエンスとつながり、まったく新しいオンラインコミュニティが一夜にして出来上がりました。一方、BtoB企業の多くはデジタル化の波の中でイベントを開催するという課題を前に、呆然と立ちすくむばかりでした。

 もちろん、これらの企業は技術も、優秀なチームも持っています。彼らに欠けていたもの(それも長い間)は、現代のマーケティングミックス社会の中でイベントが果たす役割についての、先見性のあるビジョンです。

 これから先、イベントプロデューサーに求められるのは、紋切り型のイベントを量産することをやめ、オンラインイベントでの体験をどのようにレベルアップしていくかを考えることです。イベントの役割や理想の姿、今までと異なる手段でどのようにエンゲージメントを構築するかをしっかりと考え、この業界を新たに作り直す必要があるでしょう。

オンラインイベントの計画&開催ノウハウがわかる「無料ガイド」を配布中!

HubSpotが利用している「サーチインサイトレポート」作成用スプレッドシートと、ユーザーファーストのコンテンツ制作を行うためのガイドブック3点、計4点がセットになった「SEO完全攻略キット」。無料ダウンロードはこちらから。

COVID-19の影響で、対面でのイベントはオンラインイベントに移行せざるを得なくなりました。そこでオンラインイベントを開催する皆様のお役に立てるよう、HubSpotは動画プラットフォームのVimeoと協力し、オンラインイベントを成功させるためのガイドを作成しました。予算計画から宣伝方法まで、事例とあわせてご紹介します。

★無料ダウンロードはこちらから!

次のページ
HubSpotが「INBOUND 2020」で取り組んだ2つのこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
顧客起点のビジネスはどう実施する?インバウンドの思想を取り入れた成功事例連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

キム・ダーリング(Kim Darling)

HubSpot INBOUND エグゼクティブプロデューサー

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/04/20 10:20 https://markezine.jp/article/detail/35001

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング