SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

動画広告の活用がもたらす価値に迫る(AD)

キッコーマンの結果が出せるクリエイティブ制作の裏側 消費者インサイトを活かしたデジタル施策がカギ

 しょうゆを主とする調味料などを扱うキッコーマンは、幅広い層が利用する商材が多いため、これまでマス広告を中心としたマーケティングを展開してきた。しかしアルファアーキテクトの動画アドネットワーク「VeleT(ベレット)」を活用し「いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ」のデジタル広告に取り組んだところ、大きな手応えを得たという。一体どのような施策を行ったのだろうか。キッコーマンの伊藤夏大氏と白須彬氏、アルファアーキテクトの新居汐里氏に話を伺った。

ターゲットが明確だからこそ「マス商品」で動画広告にチャレンジしたキッコーマン

――キッコーマンさんが、いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆで動画広告施策に取り組んだ背景を教えてください。

伊藤:しょうゆは日常的に幅広い方々にお使いいただいている、マス的な商品です。しかし減塩しょうゆに関しては、健康感度が高い人向けで、ターゲティングが必要な商材でした。

 そこで、従来はマス広告を中心に出稿してきましたが、「ターゲティングができるデジタルとの相性が良いのではないか」と仮説を立てました。その中で動画広告は、直感的に商品の価値を伝えやすいと思い、トライすることを決めました。

キッコーマン食品株式会社<br />プロダクトマネージャー室 しょうゆ・みりんグループ兼<br />キッコーマン株式会社<br />経営企画室 デジタルマーケティング担当<br />伊藤 夏大氏
キッコーマン食品株式会社 プロダクトマネージャー室 しょうゆ・みりんグループ兼
キッコーマン株式会社 経営企画室 デジタルマーケティング担当
伊藤 夏大氏

――動画施策をやっていく上で、VeleTを活用したのはなぜでしょうか。

伊藤:いろいろなパートナーさんにご相談したのですが、アルファアーキテクトさんは弊社の悩みや商品・プロモーションに対する思いをきちんとくみ取ってくれて、最適なプランを提案してくださいました。また、動画制作やアンケート調査など、施策のプランニングから効果検証までワンストップでやっていただけるところも魅力に感じました。

白須:施策検証時によくあるのが、配信結果が当初のシミュレーションより良かったか悪かったかという数字の話だけで終わってしまうことです。しかしVeleTは具体的に改善点が把握でき、次の施策にも活かしやすそうだったのが魅力でした。

次のページ
アンケートリサーチで消費者インサイトを発見、訴求メッセージを見直し

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
動画広告の活用がもたらす価値に迫る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平田 順子(ヒラタ ジュンコ)

フリーランスのライター・編集者。大学生時代より雑誌連載をスタートし、音楽誌やカルチャー誌などで執筆。2000年に書籍『ナゴムの話』(太田出版刊)を上梓。音楽誌『FLOOR net』編集部勤務ののちWeb制作を学び、2005年よりWebデザイン・マーケティング誌『Web Designing』の編集を行う。2008年よ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/01/29 11:00 https://markezine.jp/article/detail/35112

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング