SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第105号(2024年9月号)
特集「Update:BtoBマーケティングの進化を追う」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

新聞×位置情報連動型広告で来店率アップ!ローカルエリアに強い広告メニュー「LOCAL SAND」とは

 ローカルエリアを中心に、企業のデジタルマーケティングを支援する西日本新聞メディアラボが、紙面広告とデジタル広告を組み合わせた「LOCAL SAND(ローカルサンド)」をリリースした。広域をカバーする新聞広告と、細かなターゲティングが可能な位置情報広告それぞれのメリットを活かし、効果的なアナログ×デジタルプロモーションを実現する。出稿したキモノハーツの藤林氏と、西日本新聞メディアラボの江藤氏に、ローカルサンドの活用方法、その成果を尋ねた。

コロナ禍で大学が休校、顧客接点を絶たれる

――はじめに、お2人の自己紹介をお願いします。

藤林:振袖と袴のレンタルサービスを行う、キモノハーツの藤林です。東京を中心に、西日本、九州、沖縄にも店舗を広げ、着物らしい定番のデザインだけでなく、お客様の多様な好みや求める「可愛い」に合うデザイン、コーディネートをご提案するショップとして、ご支持をいただいています。

江藤:西日本新聞メディアラボの江藤です。私が所属するローカルアクティベーション部では、地方の企業様や自治体の皆様へ、位置情報広告や音声広告など、デジタルを起点とした新しい価値を提供する広告商品を企画・ご提案しています。

 今回、西日本新聞本紙と同グループが運営するフリーペーパー、新聞折込チラシなどの紙面広告と位置情報広告「LocAD+(ロカドプラス)」や検索広告をパッケージしたサービス、「LOCAL SAND(ローカルサンド)」をリリースいたしました。

株式会社カナエキモノハーツ 代表取締役 藤林博行氏(写真左)/株式会社西日本新聞メディアラボ ローカルアクティベーション部 江藤進哉氏(写真右)
株式会社カナエキモノハーツ 代表取締役 藤林博行氏(写真左)
株式会社西日本新聞メディアラボ ローカルアクティベーション部 シニアコンサルタント 江藤進哉氏(写真右)

――キモノハーツは、いち早くLOCAL SANDを活用されたと伺いました。その理由を、教えてください。

藤林:私たちのお客様は、成人式や卒業式を控える19歳から21歳の女性と、非常にセグメントが明確です。これまでは、大学や専門学校にカタログを置き、検索やWeb広告経由でサイトへ集客し、DMやカタログを送付してきました。

 しかしコロナ禍により、学生さんたちが登校や外出を自粛せざるを得なくなり、なかなか接点を持てなくなっていたのです。新しいプロモーション方法を検討していたところ、西日本新聞メディアラボのLOCAL SANDをご提案いただいたのがきっかけです。

紙面広告とデジタル広告の「いいとこ取り」の広告メニュー

――LOCAL SANDとは、どのような広告メニューなのでしょうか?

江藤:LOCAL SANDは、新聞などの紙面広告とデジタル広告をパッケージしたもので、特にローカルエリアにおけるブランド認知や来店想起のプロモーションに効果的な広告メニューとなります。

 たとえば、県内や市内といった広域には、新聞やフリーペーパーの紙面広告で幅広い世代へ訴求し、商圏3キロ以内は、新聞折込チラシやポスティング、位置情報広告を活用いただき、ターゲットをより絞ったアプローチが可能です。

――紙とデジタルのチャネルを横断して、キャンペーンを実施できるんですね。

江藤:その通りです。そしてLOCAL SANDの強みは、パッケージされたすべての広告をワンストップでご支援できる点です。「紙面広告は新聞社、Web広告は代理店に……」と、個別で依頼する必要はなく、価格帯も新聞広告・Web広告を含めて、20万円からとお取り組みしやすい設計となっています。

 特に位置情報広告「LocAD+」は、GPSデータのみを取得し、半径100メートルからの範囲を対象に、ターゲティングが可能です。配信先は、アプリやWebメディアと70,000媒体を越え、「過去1年間にA駅の半径500メートル以内で、10回以上GPSを取得した男性」「過去1ヵ月にB店の半径1キロメートル以内で、3回以上GPSを取得した20代の女性」のように、細かくターゲティングすることが可能です。

次のページ
過去1年間のGPSデータを使えるため、休学の影響を受けない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/03/29 10:00 https://markezine.jp/article/detail/35607

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング