メルカリと日本財団は、両社のもつアセットを通じた寄付の仕組みを構築・推進する目的で業務提携した。
個人の寄付推計総額は7年間で約1.4倍に増加し、新型コロナウイルス感染症拡大をきかっけに「寄付をしたい」と感じる10代が29%にのぼるなど、若者の間でも社会課題解決に向けた寄付へのニーズが高まっている。
今回の業務提携は、メルカリの持つオンライン・オフラインでのアセットと、日本財団の知見・ネットワークをかけあわせた共同施策を実施することで、日本における寄付文化の醸成に寄与し、社会・環境問題の解決に貢献することを目的としている。2021年7月以降に順次実施予定の取り組みは以下の通り。
- モノの売り買いが寄付になる仕組みの構築・推進:メルカリ上での取り引きが寄付につながるキャンペーン、スキームなどの企画・開発検討
- オフラインの場を活用した寄付促進プロフラムの開発:メルカリ教室、メルカリステーションを活用したオフラインの場での寄付促進プログラムの企画・開発
- 災害発生時に迅速に寄付できる仕組みの開発:災害発生時にメルカリのユーザーが被災地支援活動に寄付できる特設Webページの開設など、災害発生に備えた被災地支援施策の企画・開発
【関連記事】
・フローレンスなどのNPO法人4団体、Marketoを導入~資金獲得やボランティア採用に活用
・ヤフー、「Search for 3.11」を今年も実施~昨年の寄付金額は約2,500万円に
・メルカリなどを顧客に持つBraze、ジャパン・クラウドと合弁で日本法人を設立
・メルカリ取引の約5割は上下の年齢間で行われる/メルカリ総合研究所、博報堂生活総合研究所調べ
・フリマアプリでの売却比率が10%上がれば、アプリ利用者が新品に支払える上限金額も上昇【メルカリ調査】