9/10-11開催!「MarkeZine Day」セッション情報
半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10日(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。
本記事では、編集部一押しのセッションをいくつかご紹介します。
富士通に学ぶ「テクノロジー」「データ」に強い組織の作り方

テクノロジーとデータの重要性は周知の事実。しかし、ツール導入だけではビジネス成果は生まれません。それらを戦略に落とし込み、現場で徹底的に活用できる「強い組織」を構築することが必要です。組織規模や業務領域を問わず、データ活用基盤の整備と合わせて、使いこなしに向けた組織・個人の継続的な行動変容は、データドリブンな組織への変革において重要な課題となります。
11日(木)12:45~13:25に行われるセッション「富士通11万人の変革を牽引!データドリブン経営を支える「行動変容」の実践知~BtoBマーケティング・営業現場にも効く、組織を進化させ続ける仕組みとは~」には、「データドリブン経営」を掲げる富士通から、全社変革を牽引するデータアナリティクスセンター(DAC)の浅村氏が登壇。少数精鋭で11.3万人の行動変容を支えるDACが実践する、意識と行動を変え、組織全体を巻き込む横断施策を徹底解説します。
本事例は、全社的な取り組みでありながら、BtoBのマーケティングや営業部門にとっても、データ活用を浸透させる上でのヒントが多く詰まっています。「データを導入したが、活用が進まない」「部門を横断した変革が難しい」――そんな課題に直面するマーケターやマネジメント層の方々にとって、明日から実践できる視座を得られる内容です。参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。
このセッションで学べること
- 11.3万人の行動変容を加速させる、「組織・個人の行動変容を促すプログラムの浸透戦略」
- マーケティングや営業現場にも応用可能、「テクノロジーとデータを活用し、継続的な変革を実現する仕組み」
同日おすすめセッション
9月11日(木) 13:40~14:20
9月11日(木)14:35~15:05

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定
・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部