SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

SEO初心者が知っておきたいGoogle機能の基礎知識

対策可能? 知っておきたいGoogle Discoverの基礎知識

 Googleの検索結果には様々な機能があります。SEO対策に取り組む中で、知っておきたい機能を全7回にわたってご紹介。第3回はGoogle Discoverについてです。Google Discoverはユーザーの検索ではなく、興味関心に基づき自動で表示される機能です。自分でもよく使うものの、仕組みがわかっていないという人も多いのではないでしょうか。今回はそんなGoogle Discoverの基本情報、表示の仕組みをご紹介します。

Google Discoverとは?

 こんにちは。ナイルの青木です。前回は「ナレッジパネル」についてご紹介しました。

 ナレッジパネルは、「ナレッジグラフ」と呼ばれるGoogleのデータベースを基に、検索結果に表示される基本的な情報のことです。検索したトピックに関する基本的な情報を、素早く理解できるような構成になっています。

 今回ご紹介する「Google Discover」は、これまで紹介した機能とは異なり、検索結果に表示されるものではありません。一番のポイントはユーザーが検索をせずに、情報が表示される点です。

 本記事では私のGoogle Discoverの画面を例に、表示の仕組みと、企業側で対応できることがあるのかを解説します。

 Google Discoverとは、ユーザーの興味関心に基づき、Googleが自動的にコンテンツを表示してくれる機能のことです。Googleアプリか、Android端末からhttps://www.google.com/にアクセスすることで表示されます。

 表示されるコンテンツは特に制限はなく、特定の実装も必要ありませんが、インデックスされていることがポイントです。直近1~2週間で公開されたコンテンツが表示されることが多いですが、仕組みとしてはWeb上の全コンテンツが表示の対象となります。

 Google Discoverでは、ユーザーのこれまでのGoogle検索やYouTubeの閲覧状況などをベースに、その人の興味関心を把握し、その情報を基にコンテンツを表示します。そのため、一般的なフィードと異なり、その時々で表示されるトピックが変わる場合もあります。

 まずはイメージしやすいように、いくつか具体例を紹介します。

Google Discoverの表示のされ方

 多くの場合、Google Discoverでは以下のように、画像、タイトル、ディスクリプション(スニペット)、配信元サイト情報、公開時間、各種ボタンを1つのセットとして表示されます。

クリック/タップで拡大
左:GoogleアプリにおけるGoogle Discover画面、右:Web版におけるGoogle Discover画面
クリック/タップで拡大

 画像は必ず表示されるわけではありませんが、最近は大小問わず何らかの画像が表示されることが多い印象です。Android端末からhttps://www.google.com/にアクセスした場合も結果は大きく変わりませんが、ディスクリプションや、ボタンの有無、同じ記事でも表示の幅が異なるなど、若干の違いが見られます。

 また、Google Discoverは記事コンテンツだけでなく、広告やYouTubeを表示することもあります。

左:広告の表示例<br />右:YouTubeの表示例
左:広告の表示例、右:YouTubeの表示例

 その他、スポーツのスコアなどが表示されることもあります。

スコアの表示例
スコアの表示例

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Google Discover表示の仕組みとは?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
SEO初心者が知っておきたいGoogle機能の基礎知識連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

青木 創平(アオキ ソウヘイ)

 ナイル株式会社 SEO研究所所長。大規模データベース型サイトなどの技術的に複雑なSEOのプロジェクトや、BtoBのサービスサイトにおけるオウンドメディアマーケティングなどを担当。2021年からはSEO研究所を立ち上げ、より成果に貢献するSEOを追求している。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/08/04 09:00 https://markezine.jp/article/detail/36807

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング