この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

BtoC企業の顧客接点として、一時期ブーム的に開設・活用が進んだオウンドメディア。しかし、昨今ではSNSやアプリの普及などもありオウンドメディアを活用したコンテンツマーケティングに取り組むBtoC企業は少なくなっている。しかし、その中でも活用を続け、事業にも貢献しているのがメルカリの運営する「メルカリマガジン」だ。本記事では、編集長の宮川氏と編集部の山岸氏の2人に「メルカリマガジン」開設の背景や、事業に貢献する顧客接点として機能させるための運用方法について聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- 特集:ブランドの魅力が伝わる、戦略的な顧客接点連載記事一覧
- この記事の著者
-
道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)
1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア