SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

特集:TikTok×マーケティングの最前線

大バズリから1年経過後も話題沸騰のリップモンスター 戦略的SNS活用に学ぶ、TikTokマーケの秘訣

 SNSのバズは一瞬で終わる、結果売り上げへの効果はそう大きくない。デジタルマーケティングの領域ではこれが通説だった。しかし、カネボウ化粧品KATEが昨年5月に発売した「リップモンスター」を見てみると、TikTokで起きた爆発的なバズから1年経った今でも、各SNSやYouTubeでのUGCが増え続けている。一時的なバズで終わらせることなく、また売り上げにも確実に繋がっている「リップモンスター」のTikTokマーケティングは、どこに成功要因があるのか? 戦略的なSNS活用の全体像から紐解いていこう。

※本記事は、2022年7月25日刊行の定期誌『MarkeZine』79号に掲載したものです。

「コロナ禍でも楽しめるメイクの象徴」を目指して開発

──はじめに、KATE(ケイト)についてご紹介いただけますか?

岩田:KATEは1997年に誕生したブランドで、今年25周年を迎えました。発売当初から掲げているコンセプト「NOMORERULES.」のとおり、ルールや既成概念にとらわれることなく様々なチャレンジをしてきた歴史のあるブランドです。大きな特徴は、眉目の商品群に強いこと。とりわけアイシャドウにおいては、23年連続でセルフメイク市場シェアNo.1を獲得しています。また、昨年発売したリップモンスターを皮切りに口紅カテゴリでは、全メイク市場で初のシェアNo.1を獲得することができており、25周年を迎えた今、ブランド全体として大きな成長を遂げています。

KATE ブランドマネジャー 岩田有弘(いわた・ありひろ)氏 2001年にカネボウ化粧品に入社。営業を5年経験した後、本社のマーケティング部門には配属。2019年からKATEのマーケティングに従事している。
KATE ブランドマネジャー 岩田有弘(いわた・ありひろ)氏
2001年にカネボウ化粧品に入社。営業を5年経験した後、本社のマーケティング部門には配属。2019年からKATEのマーケティングに従事している。

──KATEがリップモンスターを発売したのは2021年5月。コロナ禍でマスク生活が常態化し、口紅のニーズが激減していたときでした。

岩田:はい。外出する機会が減ったこともあり、メイク市場全体が激しく落ち込んでいた中で、マスク生活が輪をかけて影響し、口紅の市場は特に低迷していました。しかし、我々は「NO MORE RULES.」の思想のもと、この“危機”を“機会”と捉えました。リップモンスターを発売するまでKATEは口紅のカテゴリが弱かったこともあり、これは逆にKATEが強くなるチャンスなのではないか? と考えたのです。実際に市場の声を見ていくと、若年のトレンド層を中心に「コロナ禍でもメイクを楽しみたい」「マスクをしていても、リップメイクをしたい」といった声が意外にも多いことがわかりました。そうしたニーズに応えるべく発売したのがリップモンスターです。

 開発を進めていくにあたって、まず「マスクをしても落ちない」というのは絶対条件でした。ですが、ティントリップがすでに広く普及していたように、「単に落ちないリップ」なら世の中に溢れていますし、KATEもそうした商品は出していました。

 そこで、リップモンスターは「コロナ禍でも楽しめるメイクの象徴」となることを目指します。TikTokなどを活用し、コロナ禍×DXで商品を設計していくことにしたのです。

この記事はプレミアム記事(有料)です。ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

有料記事が読み放題!初月1円キャンペーン中!

プレミアムサービス詳細はこちら

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラスをご契約の方は
・こちらから電子版(誌面)を閲覧できます。
・チームメンバーをユーザーとして登録することができます。
 ユーザー登録は管理者アカウントで手続きしてください。
 手続き方法の詳細はこちら

次のページ
発売と同時に話題沸騰。成功要因はティザー期の種まき

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
特集:TikTok×マーケティングの最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2022/07/26 08:30 https://markezine.jp/article/detail/39472

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング