SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Yahoo!広告活用の今を追う(AD)

月間検索数が約1億増加!LINEとヤフーの統合がもたらす、Yahoo!検索広告の新たな可能性

 「Yahoo!広告 検索広告(以下、検索広告)」は、2023年10月のLINEとヤフーの統合に向けて様々なアップデートを行ってきた。たとえば、2023年6月より「LINE」アプリから「Yahoo!検索」ができるようになったことで、月間の検索数は約1億回増加。検索広告にも好影響を及ぼしているという。本記事では、同社で検索広告のプロダクトオーナーを務める大町一輝氏に、直近のアップデート内容や効果の変化、アップデートに対してマーケターがとるべき対応などを聞いた。

LINEアプリ内でYahoo!検索が可能に

MarkeZine編集部(以下、MZ):まず、直近の検索動向に関して教えてください。

LINEヤフー株式会社 検索カンパニー 検索統括本部 検索広告本部長 大町 一輝氏
LINEヤフー株式会社 検索カンパニー 検索統括本部 検索広告本部長 大町 一輝氏

大町:Yahoo!検索では、ユーザーの検索体験のさらなる向上を目指した開発を日々行っています。これまで、国内の災害情報や時事ニュースに関連した検索結果の回答力向上には特に尽力してきました。

 一方で、旅行やショッピングなどお客様の購買が発生する領域の検索結果にはまだまだ改善できる要素があったため、特にここに注力して改善を進めています。直近の大きな改善点としては、他社から商品情報をお預かりし、ユーザーが商品や価格比較を検索結果上で行えるようにしたことなどがあります。引き続き、お客様のよりよい購買体験につながるような検索結果の表示を目指しています。

 また、最近の大きなアップデートは、2023年6月より「LINE Search」のWeb検索が「Yahoo!検索」に切り替わったことです。LINE Searchは、LINEスタンプ・着せ替え・LINE公式アカウント・オープンチャット・友だちやトークといったLINEアプリ内のコンテンツ検索およびWeb検索を行える機能として提供していました。

 アップデートによりLINEの「ニュースタブ」上部の検索窓がYahoo!検索になったことで、LINEユーザーがポータルサイトとして成熟しているYahoo! JAPANの検索を利用でき、知りたい情報にアクセスしやすくなりました。

LINE SearchのWeb検索がYahoo!検索に
LINE SearchのWeb検索がYahoo!検索に

LINEの検索追加で月間検索数が1億増、マルチデバイス化も加速

MZ:LINE SearchのWeb検索がYahoo!検索に切り替わったことにより、どのような変化がありましたか。

大町:スマホを中心とした検索数が大きく増加しました。月間で約1億回増加し、ニュースタブの特性から多かった、時事的な話題に加え、LINEでのコミュニケーションの中で出てきた商品やサービス、言葉について調べる動きが生まれつつあります。外部機関と弊社が行った調査では、Yahoo!検索の利用者は国内のPCユーザーの30%、スマートフォンユーザーの31%を占めており、今回のアップデートにより今後拡大も期待できます。

国内のYahoo!検索利用者について
国内のYahoo!検索利用者について

大町:また、LINEユーザーの多くがスマホで利用していることから、検索増加分の大半がスマホから生まれています。これによりマルチデバイス化が加速しています。

 PCでYahoo!検索を利用するユーザーのうち、約55%がスマホなど別のデバイスでも検索をしていることがわかっています(2023年8月調査)。

 弊社が行った調査では、検索広告において、複数のデバイスにまたがってクリックやコンバージョンが発生するクロスデバイスコンバージョン数が年々増加し、昨年比で約95%増加していました(2022年6月と2023年5月の比較)。

検索広告におけるクロスデバイスコンバージョン比率の変化
検索広告におけるクロスデバイスコンバージョン比率の変化

MZ:「スマホで検索してPCで購入する」ユーザーの動きはイメージしやすいと思いますが、「PCで検索してスマホで購入する」動きもあるのですね。

大町:たとえば、アプリ経由で購入するとポイント付与率が高いなど、スマホで購入したほうがお得になる場合、PCで検索して検討の上、スマホアプリで購入手続きをする方もいらっしゃいます。

次のページ
検索広告の今の実力とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
Yahoo!広告活用の今を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:LINEヤフー株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/10/16 10:30 https://markezine.jp/article/detail/43669

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング