コーディネイトの相談にものりますよ
「オジエ」では、いろいろなサービスコーナーがありますが、「ギフトサービス」は人気がありそうですね。
父の日のギフトは結構多いですね。その時期には、ラッピング作業で遅くまで残業なんていうときもあります。あとは、奥様からご主人様への誕生日のギフトが多いです。このシャツとネクタイの組み合わせでいいのか迷っている方のために、コーディネイトも相談も受け付けています。
「オジエ」の「ギフトサービス」のコーナー。ギフトカードもつけることができる。
「裄丈(ゆきたけ)詰め加工」もありますね。利用するお客様は多いのでしょうか。
非常に多いです。裄丈は、人によって微妙に違うので、ここを調節すると、着心地が違います。
「裄丈」は、首のつけ根の中心から、
肩を通って手首の関節のあたりまでの長さを指す。

自分の体に合ったオーダーメイドシャツを希望するお客様もいるのでしょうか。
結構多いですね。一時期は、オーダーメイドと既製品の中間の「パターンオーダー」を取り扱おうと真剣に考えたこともありましたが、諸事情により実現にはいたっていません。
新規顧客の何割くらいが、リピーターとして再度購入されてますか?
40~50%の間でしょうか。この数字は、月によって前後しています。
お客様からいただいたメルマガ運営のアドバイス
ネットショップを開いて、これまでで一番よかったこと、悪かったことはなんですか?
そうですね。よかったのは、仕事がよりいっそう楽しくなったこと。悪かったことは、帰宅時間が遅くなったことですかね(笑)。
ネットショップを始めてから、パソコンを片時も手放せなくなってしまったことのは、ちょっと困ったことかもしれません。とにかく忙しくなりました。
私の場合、卸売とネットショップの両方を見なければならないので、時間的にも身体的にもきついと思うことはあります。でも、何より「オジエ」運営の仕事を自分自身が楽しんでいることが、よい方向に向いていっている要因かなと思います。
一番うれしかったことはなんでしょう。
一番うれしかったのは、ネット上ではあれど、店を持てたということです。夢がひとつ実現しました。
今まで、オジエを利用されたお客様からの反応で、印象に残っていることはなにかありますか?
ちょっと異色なお客様ですが、「オジエ」のシャツを衣裳提供したときに、着用された俳優の方からお礼のお言葉を頂戴したのにはびっくりしました。あとは、お客様からメールニュースについてアイディアをいただいたことでしょうか。
お客様から何か提案があったんですか?
ええ。「オジエ」の「ニュースメール」では、はじめのうちは店のことを前面に打ち出さないほうがいいかと思い、メール送信者の欄には【 ozie 】と入れていたのですが、件名は友人から送られてくるようなものにしていました。
するとお客様から、「【 ozie 】という文字を件名に入れたほうがいいのでは? そうしないと「オジエ」から送られてきた「ニュースメール」だというのがわかりづらい」というご意見を結構たくさん頂戴したんです。
そのあとは、「ニュースメール」の件名に必ず【 ozie 】を入れるようにしています。
なるほど。お客様のご意見はやはり大切ですね。
ええ。卸売だけだとエンドユーザーの声はつかみずらいし、わからないものなので、ネットショップならではのエピソードだと思います。