この記事はプレミアム記事(有料)です。
ご利用にはMarkeZineプレミアムのご契約が必要です。

営業/経営会議がない、評価制度や人事考課がない、経営理念がない、役職・組織階層(上司・部下)がない──こんな企業が存在すると聞いて、あなたは信じられるだろうか? にわかには信じ難いだろうが、実在する企業の話である。それも、中部地方を中心に500名超の従業員を抱える企業の話だから驚きを隠せない。さらにその企業は、余った経費と利益の半分を四半期ごとに従業員へ分配する仕組みを設けているという。要はインセンティブによって自走する組織をつくってしまったのだ。ステークホルダー全員が経営者視点を持つことのできる組織。これを体現するHOLIS(ホーリス)グループの“大きな仕掛け”を紐解こう。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
阿部 圭司(アベ ケイジ)
アナグラム株式会社 代表取締役/フィードフォースグループ株式会社 取締役。大手アパレルメーカーを経て運用型広告の世界へ。リスティング広告やFacebook広告を筆頭とする運用型広告の領域が得意なマーケティング支援会社アナグラムを創業。その後、フィードフォースグループにグループジョイン後、現役職。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア