SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第103号(2024年7月号)
特集『ターゲティング大変革期の到来 規制・制限の向こう側から、押し寄せる「良波」が見えてきた!』

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

航空以外の接点で新たな層にアプローチ 広告マネタイズも順調なモバイルアプリ「ANA Pocket」

 新たな収益源としてアプリビジネスを始める企業が増えている。しかし、リリースしたアプリで一定の成果を得るためには「ユーザー獲得」と「広告マネタイズ」の両輪を回すプロセスが不可欠であり、ここに課題を感じている企業は少なくない。ANA Xが運営するモバイルアプリ「ANA Pocket」は、2021年12月のリリース以来、ユーザー数を着実に伸ばし続けている。アプリ内広告による収益化にも取り組んでおり、一定の成果を得ているという。本記事ではANA XとAppLovinの担当者に、アプリビジネス成功の秘訣をうかがった。

非航空事業収入の新たな柱

──本日は、ANA Xの「ANA Pocket(エイエヌエー ポケット)」における取り組みについてうかがっていきます。最初にANA Pocketがどのようなサービスなのか、教えていただけますか?

中村(ANA X):ANA Pocketは、飛行機はもちろん車や電車、徒歩などすべての移動手段でポイント・マイルが貯められるモバイルアプリサービスです。ANAグループにおける非航空事業収入の新たな柱として、iOS版を2021年12月に、Android版を2022年7月にリリースしました。

ANA X 事業開発部 グロース・オペレーションチーム 中村円香氏
ANA X 事業開発部 グロース・オペレーションチーム 中村円香氏

──御社にとって初めてのアプリビジネスだそうですね。

松田(ANA X):搭乗の際に使える「ANAアプリ」や、マイルの残高を確認できる「ANAマイレージクラブ アプリ」は既に展開していましたが、アプリを核としたビジネス展開はANA Pocketが初めてでした。

ANA X 事業開発部 ビジネスアーキテクト 松田成巨氏
ANA X 事業開発部 ビジネスアーキテクト 松田成巨氏

──ANA Pocketのマーケティングを進めるにあたり、どのような課題を感じていましたか?

中村(ANA X):新規ユーザーの獲得に課題を感じていました。ANA Pocketは、飛行機へ搭乗されない方にもANAのサービスを気軽に体験いただけるアプリです。普段からANAでマイルを貯めてくださっている方以外との接点になるところが特徴なのですが、これまでとは違う層へのアプローチに苦戦し、うまく進められていませんでした。

 加えて、アプリを通じたマネタイズにも課題を抱えていました。アプリ内で収益を生むためのシステムがなかなか整わず、当初の収入源は有料会員収入のみでした。

松田(ANA X):社内にアプリビジネスの知見がほとんどなかったため、エンジニアリングやUIの設計など、一から立ち上げる必要があったんです。

導入の決め手はインストールへの貢献度

──今うかがった課題を解決するために、取り組んだことや活用したツールについて教えてください。

松田(ANA X):まずは新しい層にアプローチするため、ペイドメディアを活用しました。主に活用したのは、SNS広告とリワード広告、そしてAppLovinのアドネットワーク「AppDiscovery」を通じた広告出稿です。現在はその中でもAppDiscoveryを主軸に広告を出稿しています。

──AppDiscoveryにはどのような特徴があるのでしょうか?

佐藤(AppLovin):最新AI技術を駆使した広告アルゴリズムにより、ユーザー獲得を効率良く進めることができます。昨年、機械学習エンジン「AXON」が大幅にリニューアルしたことで、モバイルキャンペーンの効率化とパフォーマンスのさらなる向上を期待できるようになりました。

AppLovin Business Development 佐藤憲悟氏
AppLovin Business Development 佐藤憲悟氏

佐藤(AppLovin):キャンペーンはパフォーマンス目標に応じて自動で最適化されるため、マニュアルで調整する必要はありません。複数のキャンペーンをそれぞれ最適化しながら並行利用することもできます。ANA X様とは「アプリインストール数を最大化するキャンペーン」と「インストール後に会員登録する可能性が高いユーザーを予測して最適化するキャンペーン」の二つを、時期によってバランスをとりつつ実施しました。

──導入の決め手を教えてください。

中村(ANA X):AppLovin様は業界大手のプラットフォーマーですし、普段からアプリを使っているユーザーにアプローチできる点が魅力的でした。SNS広告などに比べて、アプリインストールへの貢献度も高いと考えた次第です。

アプリ収益化・ユーザー獲得のお問い合わせはこちらから

AppLovinでは、ゲーム・非ゲームのジャンルを問わず、モバイルアプリの収益化・ユーザー獲得を支援しています。ご興味のある企業のご担当者様は「jp@applovin.com」までお気軽にお問い合わせください。

次のページ
収益化が見込める広告フォーマットの助言も

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:AppLovin株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/21 10:00 https://markezine.jp/article/detail/45301

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング