SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

Z世代の流行、2024年12月期は「ポケポケ」「APT.」「ダンダダン」が急上昇【LINEリサーチ】

 LINEリサーチは、四半期ごとにZ世代の最近の流行について自由記述形式で調査を実施。今回、2024年下半期(9月・12月)の総括と12月期の調査結果を公開した。

12月期は「ポケポケ」「APT.」「ダンダダン」がトレンドに

 まず、2024年の下半期を通じたZ世代のトレンドでは、トップ5に「BeReal.」「TikTok」、トップ10に「Mrs. GREEN APPLE」「ゲーム」「ちいかわ」がランクインした。

クリックして拡大

 また12月期では、10位以内に初登場したトレンドが3つ入った。1位はトレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」のスマホアプリ版として、2024年10月30日にリリースした「Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)」に。リリースから1ヵ月半で全世界累計6,000万ダウンロード(2024年12月時点)を突破し、Z世代の間でも話題になった。

 2位の「APT.(アパトゥ)」は、BLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズによるコラボソングだ。韓国の飲み会ゲーム「アパトゥ・ゲーム」の掛け声にインスパイアされたフレーズとリズムが、SNSを中心に拡散された。

 5位にランクインしたのは、2024年10月からアニメ配信がスタートし原作は「少年ジャンプ+」で連載中の「ダンダダン」。オカルト要素に恋愛とギャグが合わさった新感覚アニメとして、話題に上った。

 その他、女性アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」が急上昇し7位に。代表曲「わたしの一番かわいいところ」をきっかけに、注目が集まった。

「ポケモン」関連や「かわいいだけじゃだめですか?」「菊池風磨」などが急上昇

 次に12月期の11位以降のランキングでは、「ポケモンカードゲーム」「ポケットモンスター/ポケモン」が9月期より上昇し、それぞれ11位と20位にランクインした。

クリックして拡大

 17位の「かわいいだけじゃだめですか?」は2024年9月にリリースされた楽曲で、SNSで人気が急拡大。この曲を歌う女性アイドルグループ「CUTIE STREET」も22位となった。また、アイドルグループ「timelesz」のメンバー「菊池風磨」が21位に入り、Netflixで配信されている新メンバー募集オーディション「timelesz project -AUDITION-」での言動もZ世代の注目を集めた。

 また、24位の「バーチャルYouTuber/Vtuber」や23位の「にじさんじ」から、バーチャルYouTuber/Vtuberの流行が続いている様子も見られた。

男性は「ポケポケ」が大流行し、女性は「ちいかわ」「FRUITS ZIPPER」も人気

 続いて、12月期を男女年齢別に見ると、総合1位の「ポケポケ」は女性23~24歳を除くすべての年齢層で1位に。特に、男性15~18歳および19~22歳では2位以下と大きく差を付けた。女性23~24歳の1位は「ちいかわ」で、2024年6月期、9月期と3期連続1位だった。

 総合2位「APT.(アパトゥ)」と総合5位「ダンダダン」はすべての年齢層でトップ10に入り、Z世代で幅広く流行した。

クリックして拡大
クリックして拡大
クリックして拡大

 さらに、男性では「ゲーム」がすべての年齢層でトップ5入りし、「ポケモンカードゲーム」「Brawl Stars(ブロスタ)」「原神」などゲーム関連のワードが引き続き上位に入った。

 女性では「K-POP」がすべての年齢層でトップ10入りした。また、総合で7位の「FRUITS ZIPPER」は女性19~22歳と23~24歳で上位5位以内となった他、総合16位の「Snow Man」は女性23~24歳で4位に。また、唯一の食べものとして「アサイーボウル」が女性19~22歳と23~24歳で9位にランクインした。

【調査概要】
・2024年12月度調査
調査方法:スマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女LINEユーザー
実施時期:2024年12月1日(日)~12月3日(火)
有効回収数:4,730サンプル※回収比率は、[男性]15~18歳:19~22歳:23~24歳:[女性]15~18歳:19~22歳:23~24歳が2:2:1:2:2:1

・2024年9月度調査
調査方法:スマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~24歳の男女LINEユーザー
実施時期:2024年9月1日(日)~9月3日(火)
有効回収数:4,733サンプル※回収比率は、[男性]15~18歳:19~22歳:23~24歳:[女性]15~18歳:19~22歳:23~24歳が2:2:1:2:2:1

【関連記事】
Z世代流行調査、2024年9月期はトップ3の顔ぶれ継続/アサイーボウルが人気再燃【LINEリサーチ】
若年層の流行ランキング 6月期1位は「BeReal.」/「おい、笑える」が急上昇【LINEリサーチ】
中高生がハマっているマンガランキング発表 男子1位は「呪術廻戦」【LINEリサーチ】
中高生に人気のアーティスト、Mrs.GREEN APPLEとYOASOBIに【LINEリサーチ調査】
高校生が2024年に流行ると思う言葉は「それガーチャー!ほんまゴメンやで」【LINEリサーチ調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/04 07:30 https://markezine.jp/article/detail/48267

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング