SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのセミナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第109号(2025年1月号)
特集「2024→2025 キーパーソンによる予測と展望」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

マーケ活用事例も!リクルート プロダクトデザイン室「AI活用プロジェクト」の中身を公開

 MarekZineは、3月5日(水)~6日(木)の2日間、「MarkeZine Day 2025 Spring」を開催する。場所は、KITTE4階にあるJPタワー ホール&カンファレンス。オフラインのみのリアル開催だ。

 イベントのスタートに登壇するのは、リクルート プロダクトデザイン室 オペレーションデザインユニットの工藤照久氏。『AIによる競争力向上を実現できるか? リクルート プロダクトデザイン室が着実に進めてきた「AI活用プロジェクト」の全容』と題し講演を行う。

聴講には事前の参加登録が必要。クリックしてセッション詳細&登録へ
聴講には事前の参加登録が必要。クリックしてセッション詳細&登録へ

 この1~2年で多くの企業が生成AIの導入・活用に踏み切っているが、「活用が組織内で進まない……」とスタート地点でもがいている企業は多い。マーケティング業務での利活用に試行錯誤している企業も多いのではないだろうか。

 リクルートの「AI活用プロジェクト」は、社内の生成AI活用を最大化するために2022年から始まった取り組み。講演では「どのように社員のAI活用を促進しているのか」「マーケティングではどのようにAIを使っているのか」など、AI活用の詳細をマーケター向けに紹介する。

【開催概要】
・イベント名称:MarkeZine Day 2025 Spring
・登壇セッション:『AIによる競争力向上を実現できるか? リクルートが着実に進めてきた「AI活用プロジェクト」の全容』
・日時:2025年3月5日(水)10:00~10:40
・会場:JPタワー ホール&カンファレンス(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE4階)
・参加費:無料(事前登録制)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/02/18 08:30 https://markezine.jp/article/detail/48434

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング