経営コンサルティング会社の船井総合研究所は、グローバル市場進出専門企業のセトワークスと2024年12月に戦略的パートナーシップを締結し、グローバルに事業展開を計画する企業の支援を開始した。

セトワークスはアジアで1,000件を超えるグローバルファンディングプロジェクトを手掛け、累積金額350億ウォンを達成。米国、日本、台湾に現地法人を持ち、国別市場特性に合わせたデジタルマーケティングやブランディング、ローカライズ戦略などを提供している。
本提携により、船井総合研究所の体系的なビジネスモデルとセトワークスの現場中心のグローバル進出ノウハウを組み合わせ、両国企業向けのコンサルティングサービスを提供する。
具体的なサービスとして、企業の成長段階に応じたオーダーメイド戦略の策定、マーケット調査や競合分析を通じた進出戦略の提案、製品のローカライズ、マーケティング・営業支援、法規制遵守に関するアドバイスなどを展開する。また、流通網構築やパートナーシップ構築、オフライン・オンライン販売チャネル連携、グローバルEコマース・ソーシャルメディア活用など、流通チャネルの拡張も支援する。
【関連記事】
・JadedとBennuが戦略的パートナーシップを締結 日本企業のグローバル展開を支援
・TOPPANグループ、国内関係会社17社の商号変更を発表 グローバルでのブランド認知拡大を目指す
・電通、データクリーンルームの活用支援をグローバルで開始 「TOBIRAS global」を開発
・U-NEXTとWBD、独占パートナーシップを締結 グローバルにおける日本IPの発信・育成を目指す
・第一生命HDとマイクロソフト、戦略的グローバルパートナーシップを締結