SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

予算ゼロ&1人マーケでもできる!ゼロから始めるBtoBマーケ

【BtoBマーケの定番施策】「SEOの全施策(55個)」と「CPA1,000円のSNS広告」

SNS広告/ディスプレイ広告 CPA1,000円以下でリード獲得をするには?

押さえたいpoint

 ・SNS広告はリスティング広告よりもコストが安く、多くのリーチが可能

今すぐ試してほしい施策

 ・CPAを下げる広告8パターンを実践する

目標KPI

 ・CPA3,000~6,000円(ホワイトペーパーの場合)

 ・目安の相場は月額15~30万円で、50~100件のリード獲得

 SNS広告およびディスプレイ広告は、BtoBマーケティングにおいてリーチを拡大し、見込み顧客を獲得するための有効な手段です。リスティング広告よりもコストがかからず、それでいてより広範なターゲットにアプローチできることがメリットです。

面を取るには低コストで実施できる有効な手段

 まずは出稿にあたっての相場と、目安となるリード獲得数を参考として記載します。

  • リード獲得数の目安:月予算30万円なら30~100件
  • CPA相場:3,000~10,000円(お役立ち資料・セミナー系の場合)
  • 潜在層:3,000~6,000円
  • 顕在層:6,000~10,000円
  • 最低予算:15万円(50件)

広告の種類はBtoBだと「5×7=35パターン」

 広告の効果を最大化するためには、効果的な訴求内容を見極め、適切なクリエイティブを作成することが重要です。

 BtoBの場合はある程度選択肢はパターン化されており、「訴求内容の種類:5種類」に「訴求軸:7種類」を掛け合わせた35パターンのアイデアを考えれば良いです。

<訴求内容の種類:5種類>

  1. お役立ち(ノウハウ)資料ダウンロード
  2. テンプレート・フォーマットダウンロード
  3. 事例・データ集ダウンロード
  4. セミナー申し込み
  5. サービス資料ダウンロード

<訴求軸:7種類>

  1. 簡易性・手軽さ訴求
  2. スピード訴求
  3. 価格訴求
  4. 成果・数値訴求
  5. 業界別の事例・実績訴求
  6. 逆張り(常識の逆となる訴求)
  7. ターゲットの悩み訴求

次のページ
ありきたりなテンプレ広告を脱却してCPA1,000円以下を目指せ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
予算ゼロ&1人マーケでもできる!ゼロから始めるBtoBマーケ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田中 龍之介(タナカ リュウノスケ)

著書:『マーケティングの全施策60

2019年にSAKIYOMIに入社し、マーケティング責任者兼3つの新規事業の責任者を経て、執行役員に就任。SAKIYOMIでは、BtoBマーケティング機能を0から立ち上げ、平均5,000件/月のリードを獲得。自社メディア月間50万PV、YouTubeフォロワー3万人、Ins...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/04/18 08:00 https://markezine.jp/article/detail/48891

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング