SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

デジタルガレージ、AIパッケージ「DG AI Drive」提供 広告運用とビジュアル制作を自動化

 デジタルガレージと、グループ子会社であるDGビジネステクノロジー(DGBT)は、2025年8月21日にマーケティング領域向けのハイブリッド型・オールインワンAIパッケージ「DG AI Drive」の提供開始を発表した。

 「DG AI Drive」の第一弾サービスでは、(1)広告クリエイティブ自動生成・最適化を担う「広告運用自動化ソリューション」と、(2)AIとクリエイターのスキルを掛け合わせた「ビジュアル制作サービス」の2つを提供する。

 広告運用自動化ソリューションは、ブランドのデジタルコンテンツ資産を一元管理し、データ分析やクリエイティブ生成、配信承認、動画制作、リサイズ等を含む広告運用プロセスをAIが最適化。インハウス運用でも少人数で多品種・多バリエーションの広告制作と運用を継続できる環境を整える。

 ビジュアル制作サービスは、AIが商品画像から多様なバリエーションを生成し、デザイナーが色調やレタッチを担当する。これにより、SNS・EC・広告など各チャネルに最適化された画像を制作でき、従来比で最大94%の工数削減を実現。短納期・低コストで高品質なビジュアルの大量制作も可能となる。

 今後、同パッケージは広告運用やビジュアル制作領域に加え、効果予測、リサーチ、分析などAIを活用した新たなマーケティングソリューションの展開も予定している。

【関連記事】
セプテーニ子会社、ディスプレイ広告運用自動化システム「ADPILOT」の提供を開始
ADK MS、日本テレビ「AdRMプラットフォーム」とAPI連携 テレビ広告運用の高度化へ
フォーエム、アプリ向けショート動画広告運用サービス「AnyManager Short Ads」提供
サイバーエージェント、AIを活用したX広告運用ツール「KW Booster AI」の提供を開始
スイッチメディア、テレビとデジタルの広告運用最適化を支援する「クロスメディアインサイト」を提供開始

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/08/26 16:00 https://markezine.jp/article/detail/49755

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング