SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

「LINE広告」と「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型・予約型)」が統合、2026年春予定

 LINEヤフーは2025年9月25日、同社が提供する「LINE広告(Talk Head View含む)」と「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型・予約型)」を統合し、「LINEヤフー広告 ディスプレイ広告」として提供すると発表した(※提供開始時期は2026年春頃を予定)。これにより、これまで別々のプラットフォームで行われていた広告運用が一元化され、効率的に管理できるようになる。

 統合後、同社は開発リソースを集約し、さらなる広告効果の向上や運用工数の削減に取り組むという。

 また、「Yahoo!広告 検索広告」のサービス名称を「LINEヤフー広告 検索広告」に変更。「Yahoo!広告ネットワーク」および「LINE広告ネットワーク」も、「LINEヤフー広告ネットワーク」として統一される。なお、各ネットワークパートナーとしてのサービス内容、ご契約条件等に変更はないという。

 移行に関しては、LINE広告は「LINEヤフー広告 ディスプレイ広告」への移行が必要となる。移行を円滑に進めるため、サポート機能や移行ツールの提供が予定されている。移行ツールが提供されるまでは、現行のLINE広告での配信を継続するよう同社は呼び掛けている。移行方法や提供終了に関する詳細は、LINEヤフー広告 ディスプレイ広告の提供開始、2ヵ月前を目途に案内がある予定だ。

 一方、Yahoo!広告ディスプレイ広告(運用型・予約型)、Yahoo!広告検索広告、LINE広告ネットワーク・Yahoo!広告ネットワークに関しては移行の必要がない。

【関連記事】
セプテーニ子会社、ディスプレイ広告運用自動化システム「ADPILOT」の提供を開始
博報堂グループ、統合マーケティングプラットフォームにディスプレイ広告作成を効率化する機能を追加
博報堂テクノロジーズ、H-AI SEARCHでYahoo!ディスプレイ広告向けの広告文生成機能を発表
Yahoo!広告 ディスプレイ広告で画像生成AI機能を提供 入稿素材から複数サイズを生成
「LINE広告」「Yahoo!広告 ディスプレイ広告」に生成AIが広告文を提案する新機能

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/30 16:45 https://markezine.jp/article/detail/49971

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング