SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZineニュース

「CPA至上主義」から脱却を。LTV最大化を実現する「CPO×ROAS」へのKPI転換術【無料】

11月11日開催!「MarkeZine Day」セッション情報

 ドラスティックに変動しているリテール領域の「今」を捉え、次の時代につなげていく一手を考えるマーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Retail」が、11月11日(火)に開催! 場所は、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターです。

 本記事では、編集部一押しのセッションをご紹介します。

顧客獲得費用の高騰時代を乗り切る!CPO・ROAS基準へのKPI転換戦略とは

セッション詳細を確認&参加登録はこちら
セッション詳細を確認&参加登録はこちら

 少子高齢化に伴う新規顧客母数の減少、異業種からの新規参入、そして複雑化する消費行動。激化する市場競争環境において、従来のCPA(顧客獲得単価)至上主義からの脱却は、利益を最大化させるための急務となっています。

 17:00~17:30に行われるセッション『CPO・ROAS至上主義。ーリテール・マーケ転換期との向き合い方ー』では、集客施策の役割が「効率的な反響獲得」から「効率的で“契約に繋がる”反響獲得」へと変遷する中、KPIをCPA基準からCPO(注文獲得単価)×ROAS(広告費用対効果)へといかに大きく転換させるか、その具体的な戦略をお伝えします。

 CPO・ROAS至上主義へシフトし、ムダを削減しながら利益を最大化させるための具体的な対策を、この機会に学びませんか。リテール・マーケティングの転換期を乗り切るヒントがここにあります。

 参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。

あわせてチェックしたいセッション

10:00~10:40

『ヒットを“逆算”する。セブン×ヤッホー「有頂天エイリアンズ」、再現性を解く3つのポイント』

10:55~11:35

『国内最大級ハンドメイドサービス「minne by GMOペパボ」が語る!顧客満足度と収益を両立させるECリテールメディア戦略とは!?』

 そのほかのセッションはタイムテーブルをチェック!

MarkeZine Day 2025 Retail開催概要

・日時:2025年11月11日(火)10:00~18:25(9:30受付開始/18:10最終受付)
     懇親会※参加無料・抽選 18:40~20:00予定

・場所:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
    東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2F

・参加費:無料(事前登録制)

・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部

イベント公式サイトはこちら

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/10/30 11:00 https://markezine.jp/article/detail/50114

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング