中小規模サイトが多い地方でも急成長
オーバーチュアが「スポンサードサーチ」の提供を開始してから7年。検索連動型広告の市場は拡大を続け、2008年には1,300億円を突破。2010年には2,000億円を超えると試算されている(PC向け検索連動型広告の市場規模、アウンコンサルティング調べ)。
市場における最近の大きな牽引役が、中小企業や個人事業主が運営するウェブサイトによる出稿である。地方におけるポテンシャルも高く、成功事例も多く登場しつつあることから、企業はもとより、個人事業主や自治体など各方面から強い関心を集めている。
オーバーチュア マーケティング部の河田顕治氏は、セミナーの中で、次のように地方企業の可能性について語った。
「マス広告が大きな巻き網型なら、スポンサードサーチは一本釣り型。ニッチな商品を求めている人を全国から選りすぐったり、地域を限定したサービスの利用者だけに広告を配信したりと、効率良く情報を届けることができます。特産品のような個性的な商品を扱うECサイトや地域に密着した事業を営む企業などにも、大きな成果をもたらす可能性を秘めています」
スポンサードサーチは、キーワードや広告、ランディングページの改善によって効果が高まるしくみであるため、工夫次第では全国規模の大企業と張り合うことも可能だ。大きな予算を割くことが難しい中小規模のサイト運営者にとっては、最も適した広告手法の一つと言えるだろう。
また、携帯電話向け検索連動型広告「スポンサードサーチ モバイル」や興味関心連動型広告「インタレストマッチ」が登場し、広告を配信するプラットフォームの選択の幅が広がったことも広告主の情報収集に対する意欲を高めている。PC向け検索サービス以外でもユーザーとの接点を設けることができるこれらの広告手法に関しては、まだまだ情報が少ないためか、オーバーチュアからの情報提供や広告主同士での情報交換をもとめて参加した広告担当者も多いようだ。