SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

アクセス解析エキスパート直伝!デジタルフォレストのPVアップ講座

あなたのサイトへの“玄関”はどこだ?~サイト訪問プロセスの分析~

問題になっている箇所はどこ?

 まず、ボトルネックはリスティング広告なのか? バナー広告なのか? サイトへの直接進入なのか? を把握する必要があります。

 ボトルネックとなっている流入経路がわかったら、その経路をさらに詳細に分けて問題点を探ります。問題点はバナー広告の中の、どのキャンペーンのどの媒体か?、リスティング広告の中の、どの媒体のどのワードか?、を把握します。

 このように、ボトルネックとなっている箇所をより詳細に分析していけば、多くの場合は問題点となっている箇所は明らかになります。

 ただし、詳細分析をするためには時間がかかります。では、どうすればより効率的に、効果的に分析作業を進めることができるのでしょうか?

次のページ
詳細分析のポイントは3つ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アクセス解析エキスパート直伝!デジタルフォレストのPVアップ講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

清水 昌浩(シミズ マサヒロ)

株式会社Ginzamarkets カントリーマネージャー(日本)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/03/02 16:00 https://markezine.jp/article/detail/806

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング