SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

インターネットデータ【超】活用法

2009年検索キーワードランキング発表!(マーケギア調べ)

2009年注目キーワード 月別ピックアップ

 さて最後は、2009年に起きた出来事や注目人物を、月別キーワード検索回数を元に振り返ってみましょう。

1月の注目検索キーワード

飯島愛 1,160,000回
オードリー 740,000回
オバマ 450,000回

 2009年の始まりに、日本国内で数多く検索されたキーワードは、タレント飯島愛さんの訃報、米国オバマ大統領の就任関連の情報でした。またオードリーは、M-1の影響で2009年検索ランキング上位の常連となりました。

2月の注目検索キーワード

20世紀少年 1,100,000回
おくりびと 820,000回
アカデミー賞 710,000回

 映画「おくりびと」が第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞するなど、映画関連の検索キーワードが非常に増加した月となりました。

3月の注目検索キーワード

WBC 7,050,000回
ETC 5,940,000回
藤原紀香 2,260,000回

 WBCの開幕、ETC利用者への休日特別割引(地方高速上限1000円)がスタートした影響で、それら関連情報への検索回数が増加しました。

4月の注目検索キーワード

北野誠 4,180,000回
水嶋ヒロ 1,760,000回
豚インフルエンザ 1,030,000回

 芸能人関連の話題の他に、世界的な出来事として、メキシコで豚インフルエンザの流行が認知され、国内でもインフルエンザ対策についての情報を求め、インフルエンザ関連キーワードが非常に多く検索されました。

5月の注目検索キーワード

伊原凛 3,710,000回
新型インフルエンザ 3,100,000回
忌野清志郎 1,150,000回

 ミュージシャン忌野清志郎さんの訃報、ダウンタウン松本人志さんの結婚があり、お相手の伊原凛さんへの検索が増加しました。また、4月では「豚インフルエンザ」と呼ばれていた病名が「新型インフルエンザ」と変更され、後者の検索回数が急上昇しました。

6月の注目検索キーワード

小向美奈子 2,390,000回
三沢光晴 1,050,000回
エコポイント 990,000回

 プロレスラー三沢光晴さんの訃報、また5月にスタートしたエコポイントが徐々に認知され始め、関連情報についての検索が増加しました。

7月の注目検索キーワード

ドラクエ9攻略 3,940,000回
皆既日食 3,390,000回
マイケルジャクソン 1,530,000回

 世界的スターであるマイケル・ジャクソンさんの訃報、また国内では、ドラゴンクエスト9の発売があり、特にドラゴンクエストに関しては、攻略情報を求め、関連情報を検索するユーザが急増しました。

8月の注目検索キーワード

酒井法子 8,130,000回
押尾学 2,390,000回
衆議院選挙 840,000回

 有名芸能人らの薬物使用による逮捕者の続出、また衆議院議員選挙では、民主党が初の政権を獲得し、それら関連情報についてのキーワード検索が大幅に増加した月となりました。

9月の注目検索キーワード

田中美絵子 1,950,000回
鳩山由紀夫 490,000回
臼井儀人 460,000回

 マンガ「クレヨンしんちゃん」の作者臼井儀人さんの訃報がありました。また与党となった民主党の所属議員個人名でのキーワード検索が急増しました。

10月の注目検索キーワード

オリオン座流星群 2,090,000回
Windows7 1,080,000回
台風18号 940,000回

 オリオン座流星群、Windows7の発売、超大型の台風18号が日本に襲来しました。人名よりも出来事、イベント関連のキーワード検索が多かった月でした。

11月の注目検索キーワード

(個人名※) 1,740,000回
小林麻央 1,130,000回
事業仕分け 1,090,000回

 民主党による各省庁への事業仕分けが行われ、また芸能関連では、歌舞伎役者である市川海老蔵さんが、フリーキャスターの小林麻央さんと婚約を発表し、それら関連キーワードが急上昇した月となりました。
※1位は、刑事事件の容疑者の個人名でした。

12月の注目検索キーワード

詩音 1,393,000回
細川ふみえ 1,155,350回
高垣麗子 716,800回

 年末にかけては、芸能関連の検索キーワードが非常に多くなり、芸能人名での検索キーワードが頻出しました。

こんなこともできてしまうマーケギア、いかがでしょうか?

 さて、マーケギアを利用して2009年を振り返ってみたわけですが、いかがでしたでしょうか?私自身も、この連載を書くにあたって様々なキーワードの検索傾向を抽出してみたのですが、「えっこんなキーワードも?!」って思うような”意外”なキーワードがたくさん流行っていたことを知り、少しびっくりしています。

 今後もマーケギアを利用して、様々な調査結果をご報告いたします。2010年はどんなキーワードが流行るのでしょうか?楽しみですね。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

平山 悠人(株式会社NTTデータキュビット)(ヒラヤマ ユウト)

NTTデータキュビット コンサルティング本部所属。主に、大手企業を中心としたウェブ戦略立案を行う。最近では、インターネット視聴率調査ツール「マーケギア」を利用した、ユーザ動向の把握、トレンド分析を行っており、それらデータを元に、SEMをはじめとしたインターネット集客施策全般、アクセス解析分野でのコンサルティングサービスを提...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2009/12/28 13:00 https://markezine.jp/article/detail/9211

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング