SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

アクセス解析エキスパート直伝!デジタルフォレストのPVアップ講座

比較が肝心! 検索エンジンからの流入を増やそう


検索エンジンの利用率は年々伸び、検索エンジン経由のサイト訪問を最適化させることがビジネスの成功のためのキーファクターとなっています。今回はアクセス解析データを活用し、どのように検索エンジン経由のサイト訪問を最適化させ、どのように新たなチャンスをつかむむことができるかお伝えしていきます。

検索エンジン経由=オーガニックサーチ+リスティング広告

 今回は、『サイト訪問』プロセスの中でも特に重要度が高まっている検索エンジン(オーガニックサーチとリスティング広告)について説明していきます。

 一般的に、サイト訪問とその次のプロセスであるエントランスページは関連が深いですが、あえてサイト訪問に限定した説明をしますので、その点を念頭に置いて、読み進めてください。

 多くの企業が検索エンジン経由のサイト訪問を増やすために、多額の投資をしています。この投資に対する効果を高めるために、アクセス解析データを活用することは非常に有効です。具体的な活用方法を以下2つの観点で説明します。

・いかに現状の投資を最適化するか
・いかに新たなリターンを生み出すワードを見つけ出すか

いかに現状の投資を最適化するか

 現状の投資を最適化するためには、投資対効果の低いワードに対する投資を減らし、投資対効果の高いワードに対する投資を増やすという定石のアプローチの他に、オーガニックサーチとリスティング広告の比較に基づく最適化というアプローチがあります。ここでは、後者のアプローチについて説明していきます。(前者のアプローチは、第2回をご覧ください)

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
1 オーガニックサーチとリスティング広告の検索ワードを比較する

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アクセス解析エキスパート直伝!デジタルフォレストのPVアップ講座連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

清水 昌浩(シミズ マサヒロ)

株式会社Ginzamarkets カントリーマネージャー(日本)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/03/26 18:12 https://markezine.jp/article/detail/921

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング