SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

話題のサービスを詳細解説(AD)

簡単・早い・安心な新サービス
「さくらのマネージドサーバ Atomプラン」試用レポート

安心!~保守・運用の心配なし

 専用レンタルサーバでは、保守・運用についても考慮しなければならない。つまり、サーバのリソースを自由に使える反面、保守は自己責任となるわけだ。

 具体的には、OSやミドルウェアのセキュリティアップデートや、データのバックアップ、機器の障害対応、サーバの監視などの業務で、これには別途保守運用契約を結ぶか、スキルのあるスタッフの手配が必要だ。障害は突然発生した場合は、関係スタッフ全員が対応に追われてしまう。

 筆者も何度となく経験しているが、仕事とはいえ、かなり消耗する作業となる。その点さくらのマネージドサーバ Atomプランなら、共有レンタルサーバ同様、サーバの保守・運用はさくらインターネットが対応するので、安心してサイトの運営に注力できる。

 共有レンタルサーバと同様の使い勝手で、1台のリソースをまるごと利用できるさくらのマネージドサーバ Atomプラン。さまざまな機能が標準装備で、しかも、初期費用25,000円、月額料金7,800円と初年度の費用は12万円でおつりが来る。

 一般的な企業サイトや企業の製品キャンペーンサイト、ECサイトなどでは充分なパフォーマンスを発揮するのではないだろうか。共有レンタルサーバのパフォーマンスが物足りなくなってきたWeb担当者や、多数のサイトを一括管理したいWeb制作者はぜひ一度試していただきたい。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
話題のサービスを詳細解説連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

 就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・翻訳ツールなど...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/03/05 19:40 https://markezine.jp/article/detail/9470

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング