SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

総力特集:10年後も勝ち抜くEC・ネット通販最新戦略

“試着できないからネットで洋服は売れない”を一蹴
不況知らずのファッション通販サイト「ZOZOTOWN」ができるまで


ユーザーは欲しい洋服を購入できればどこでもOK

 ZOZOTOWNの成長要因はどこにあるのか? スタートトゥデイの代表取締役である前澤友作氏は同社のWebサイト上で次のようなメッセージを寄せている。

 「『the Original Working of Nature』を大切にし、私たちに今後必要とされるものは『ナチュラルな情報選択能力』」(参照:代表の一言)。では、ナチュラルな情報選択能力をユーザーへ提供するためにどのような施策を行っているのかを前原氏に聞いたところ「常にユーザーの事を考えユーザー目線であるサービス作りを目指している」と述べた。

 ユーザーの気持ちを考えてみると、自分が手に入れたいと思った洋服を買う行為はリアルであれ、ネットであれ変わりはない。また、ZOZOTOWNに集まってくるユーザー層であれば、“心地よい”“カッコよい”など、直観的な感覚を大切にするユーザーが多いと予想できる。そういったユーザーを意識したサイト作り、運営方針を行っているということだろう。

 また、ZOZOTOWNはショップやブランド(メーカー)ごとに展開がなされるようになっており、リアル店舗と同じ雰囲気でショッピングを楽しめるように設計されている。このサイト設計について前原氏は「当社のバイヤーが買い付けした商品を展開するオリジナルのセレクトショップでは扱うブランドのイメージを意識したショップづくりをしたり、全体としてはショップの並びを意識するなどしています」と教えてくれた。

 ただ、ZOZOTOWNのデザインについては、何年も変わっておらず「そろそろ全面的にリデザインをする必要があるかもしれない」とのこと。同サイトは白が基調になっていることもあり、古さはあまり感じないが、その点について前原氏は「ショップ一店舗一店舗の色を出せるようにするために、極力ZOZOTOWNの色を出さないように工夫した結果、現在のようなデザインとなった」と語った。

本記事では、スタートトゥデイが展開する各サービスの中で、
マネタイズエンジンの役割を果たしているZOZOTOWNに焦点を当てているが、
スタートトゥデイの定義ではZOZOTOWNもZOZORESORTの一部となる。
ファッションを事業ドメインとし、ZOZOTOWN(買う)、ZOZONAVI(探す)、ZOZOGALLERY(飾る)、
ZOZOPEOPLE(集まる)、ZOZOQ&A(聞く)、ZOZOARIGATO(伝える)という
それぞれのキーワードに紐づいたサービスを運営している
本記事では、マネタイズエンジンであるZOZOTOWNに焦点を当てているが、スタートトゥデイの定義ではZOZOTOWNもZOZORESORTの一部となる。ファッションを事業ドメインとし、ZOZOTOWN(買う)、ZOZONAVI(探す)、ZOZOGALLERY(飾る)、ZOZOPEOPLE(集まる)、ZOZOQ&A(聞く)、ZOZOARIGATO(伝える)といった各サービスを展開している

 後編では、集客方法、単価向上策などの個別施策、そして今後の展望などをテーマとして、同社の成長要因をさらに探っていく。

MarkeZine総力特集!

10年後も勝ち抜く EC・ネット通販最新戦略】公開中!

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
総力特集:10年後も勝ち抜くEC・ネット通販最新戦略連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池永 尚史(イケナガ ヒサシ)

 

1979年生まれ。CGMブログ・メディアを展開するベンチャー企業、インターネットサービス系企業を経て独立。2010年3月より株式会社ノイズ代表取締役。

 

■ 著書
・ 稼ぐアフィリエイターはブログが違う!(技術評論社刊)
・  ドロップシッピングス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2015/02/23 15:10 https://markezine.jp/article/detail/9805

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング