条件を絞り込んで検索
新着記事一覧
2020年07月17日(金) 〜 2020年07月11日(土)
-
見栄えのデザインから“戦略のデザイン”へ nanocolor川端氏が考える、利益が上がるLPの最適解
バナー広告やLPはこれまで、短期的な売上の獲得を狙って制作されてきた。しかし、ただのビジュアル違いのABテストで成果を高めるのも、そろそろ限界...
5 -
販売経験×副業でキャリアの拡充に成功。三井住友カード久保さんが事業会社マーケターになれた訳
本連載では、広告・マーケティング業界に特化した転職、副業、就活のキャリアコンサルティングを3,000人以上担当したホールハートの野崎大輔さん(...
1 -
コミュニティ作りに欠かせない、人を「惹きつける」イベント作りの3つの方程式【お薦めの書籍】
変化の激しい時代、自社の製品やサービスに愛着をもってくれる顧客コミュニティを形成することこそ、企業の大きな強みになるといえるでしょう。今回紹介...
2
-
CMと連動した対策でCPI40%減!タイミー×セプテーニのApple Search Ads運用術
一つの広告施策の効果を最大化させるためには、それに付随する施策が必要となる。本記事では、バイトアプリ「タイミー」がCMの出稿と連動してアップス...
0 -
外出自粛の親子にワクワクを届けた#レゴからの宿題シリーズ/社員の遊び心がファンとの関係構築に結びつく
トライバルメディアハウスの高橋氏が、ファンと触れ合う場を設計し、マーケティング成果につなげるための方法を解説する本連載。今回からはファンとのリ...
0 -
チラシやバナーのデザインを自分でしているマーケターのための、「失敗しないデザイン」のコツ
チラシやバナーを自分で作成することも業務に含まれているマーケターは少なくないでしょう。マーケティングは専門でもグラフィックデザインは専門ではな...
3
Special Contents
PR
-
BtoBマーケターがぶつかる「なぜの壁」/デジタル=頻度・アナログ=時間の強みを活かして乗り越えよう
シャノンの村尾慶尚氏が、中堅・中小企業のマーケティング部署に新たに配属された新任マーケターに向けて、BtoBマーケティングを解説。第2回はBt...
1
-
ロジックのないKPI設計から脱却!メディックス×アドエビスが進めるBtoB企業の広告効果可視化
複雑な商談プロセスをたどるBtoBマーケティングにおいて、ネット広告がどれだけ成果につながったのかを測るのは難しい。そんな中、ネット広告代理店...
0 -
今後企業は生活者の“暮らし”にどう寄り添う?「みんなの暮らし日記」×「博報堂こそだて家族研究所」対談
翔泳社が運営するライフスタイル系Webメディア「みんなの暮らし日記ONLINE」では、コロナ禍によって読者層にどのような価値観の変化が生まれて...
0 -
“オンライン宿泊”が破壊した既成概念とは? 型破りな発想は型の発見から生まれる
コロナにより危機に瀕している観光産業。そんな中、「オンライン宿泊」という新たなサービスが生まれ、多数の参加者を集めていることをご存知でしょうか...
0
Job Board
PR
-
デザイン変更だけでOK?10年ぶりのサイトリニューアルで見つけた本質的課題と解決のための3つの施策
サイトリニューアルはそう頻繁に行うものではない。だからこそ、設計をよく練る必要がある。ガスメーターや水道メーターの製造・販売を手がける愛知時計...
0