SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

Yahoo! JAPAN、PC版トップページでチャット型「AIアシスタント」提供開始

 2025年9月18日、LINEヤフーはYahoo! JAPANのPC版トップページで、チャット形式で質問に対応する「AIアシスタント」機能の提供を開始した。

 同機能は、ユーザーが知りたい内容をチャット形式で入力することで、情報を深掘りして取得できるのが特徴だ。検索窓横のアイコンをクリックすることで利用可能となっている。 

 たとえば、「友達の誕生日のサプライズで簡単だけど盛り上がるアイデアを教えて」や、「もしネコが話せたらどんな会話をすると思う?」など、抽象的な質問やアイデア出しにも対応する。チャット画面には、季節や時流に即した質問例も表示される。

 「Yahoo! JAPAN」アプリでは、同機能を2025年4月に提供開始。今後は、ユーザーの好みや状況に合わせた情報表示の実現を目指す。

 なお、自由入力での質問はYahoo! JAPAN IDによるログインが必要。13歳未満の利用は控えるよう案内されている。AIアシスタントはGoogle CloudのVertex AIを使用。また、生成AIによる出力結果の信頼性・正確性・有効性などについては保証していない。

【関連記事】
DeepL、企業向け自律型AIエージェント「DeepL Agent」を発表
博報堂DYなど3社、RSA広告文を自動生成・最適化するAIエージェントを共同開発
デロイト トーマツ、AIエージェント集団で顧客反応を予測する「AI haconiwa」ベータ版提供
博報堂DYホールディングスら、AIエージェントによる動画広告の分析機能を開発
ADK MS、企業向けSNS自動運用AIエージェント「SOCIAI」提供 ヤッホーブルーイングが導入

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/19 12:30 https://markezine.jp/article/detail/49887

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング