著者情報

フリーランスフォトグラファー。
日大芸術学部写真学科卒業。
雑誌「パーゴルフ」カメラマンからフリーランス。
ファッション、タレント、ホテル、ブライダル、ゴルフ、ライブ、商品撮影など。
■個展
・Missing Santa~行方不明のサンタ~(青山同潤会アパート)
・「あの日あなたが生まれた」(CLASKA)
・季譜の花々~季譜の里~(青山プロモギャラリー)
■出版
・『Missing Santa~行方不明のサンタ~』(自由国民社)
執筆記事
-
ねんどろいどを世界へ 柔軟性の高い「SAP Hybris」だから実現した越境EC戦略
手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」をはじめとし、アニメやゲームのキャラクターグッズの販売を行っている、グッドスマイルカンパニ...
0 -
世界が選ぶソリューション SAP Hybrisが目指す「真のオムニチャネル」とは
エンタープライズ、アプリケーション、ソフトウェアにおけるマーケットリーダーとして多くの企業を支援するSAP。同社では、2013年にhybris...
0 -
アフィリエイトにもLTVの概念を『R∞ LTV』が拓く新しい顧客管理手法とは
アフィリエイトと言えば、主に新規顧客の獲得が目的と考えられていた。しかしECにとってもうひとつ重要な指標は、いかにリピーターを創出できるかであ...
0 -
コメ兵の「販売と買取サイクル」を支えるカスタマーリングス MAは人が考えるためにある、の真意とは
ブランド品などのリユース業で業界を牽引する、コメ兵。販売業務に加え、買取業務も行っているのが特徴だ。その複雑な仕組みを支えるMAとして採用した...
0 -
MAでふさぐ「バケツの穴」ヤフー小澤氏とバリューコマース加來氏が見る、ECとマーケティングの今と未来
今年も開催された「バリューコマースサミット 2017」。同社の経営陣が戦略を発表し、とくに成果を上げたユーザーを表彰するイベントだ。今回はその...
0 -
良品計画、マツモトキヨシ、マガシークなど700超のECサイトの「ウェブ接客」改善に貢献するナビプラス
「集客すれば売れる」時代はとうの昔に終わり、「集客した後のユーザにいかに買ってもらうか」が多くのEC事業者の悩みの種となりつつある。2015年...
0 -
実店舗発ブランドのECはどこで買っても便利な仕組み作りに注力 DEAN & DELUCA担当者に訊く
「DEAN & DELUCA」などのブランドを展開するウェルカムグループが、「FRACTA NODE」を採用し、4ブランドのECをリニ...
0
Special Contents
PR
35件中22~28件を表示