SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

検索のイマを追う! Search Engine Strategiesレポート

SES 2010サンフランシスコで学んだ“今すぐ使える”3つのサイトテスト方法【Search Engine Strategies 2010レポート】

「ランディングページがすぐに信頼されるか」テスト

 さて、最後はまずテスト方法から紹介しましょう。これは、あなたのサイトが、「プロが作った、安心できるサイトに見えるかどうか」をかなり簡単に試すことができるテストです。手順はたったの2ステップです。

プロが作った安心できるサイトに見えるかどうかのテスト手順
  1. 第三者を連れてくる
  2. 「これ、プロが作ったサイトに見える?」と聞く

 簡単ですね。

 このテストのもとになったのは、LPOのコンサルティングを手掛けるSiteTuners.comのCEOであるTim Ash氏が講演した3日目のキーノートセッション「The four pillars of building instant trust online」の内容です。

 このセッションでは、Webサイトやランディングページ上で信頼を得ることの難しさを「お互い知りもしない同士なのに、瞬間的に信頼を得ないといけない」と表現し、その難しいことを可能にするためのヒントが、次の4つに分けて紹介されました。

瞬時の信頼獲得に関わる4つの要素
  • Appearance:見た目
  • Transactional Assurances:取引の安全保証
  • Authority:権威付け
  • Consensus of Peers:皆と同じということ

 1つ目の「Appearance」の解説では、さまざまなサイトを例にとりながら「訪問者がランディングした瞬間にプロのサイトと思えないのであれば離脱する」ことを提示し、実際に買う気が起きないポイントを確認していきました。このAppearanceの解説の中でページ冒頭にあげたテストが紹介されました。つまり、見た目の問題なので、率直に信用できそうか聞いてしまうのが一番早いそうです。

 2つ目の「Transactional Assurances」では、“ブランド力のないサイトの場合にはVeriSignやGodaddyといったSSL認証サービスを利用していることをアピールすることで、安心して買い物をしてもらうことができる”としたうえで、デザインの都合上、そういった認証マークをファーストビューから落としてしまうのは、あまりよくないアイデアであることが紹介されました。

 「Authority」では「Butterfly collection」という手法が紹介されていました。日本語に訳すと「蝶の標本」になるのですが、自社が取引している会社のロゴを並べるテクニックです。実際に、料金の一部が自動的に寄付される携帯電話のメール広告でこのテクニックを活用したところ、コンバージョン数が80%アップしたそうです。

 また、「Consensus of Peers」では、Firefoxのダウンロードページを例にとり、「現在までに○○○ダウンロード」といった、他の人も利用しているという数字を提示することでコンバージョンレートを上げる手法が紹介されていました。

 いかがでしたか? あなたのサイト運営にこの記事が少しでも参考になれば幸いです。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
検索のイマを追う! Search Engine Strategiesレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小越 崇広(オゴシタカヒロ)

サイバーエージェント入社後自社メディアの営業・プランナーを兼務し、 新興メディア上でのコミュニケーション立案に携わる。2006年11月同社のネット トレンド研究室立ち上げに参画。翌1月から同社の100%出資子会社のCAテクノロ ジー に出向。同社のマーケティング局の立ち上げに奔走している。個人ブログ は今日のニッパウ。Tw...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/09/17 11:00 https://markezine.jp/article/detail/11699

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング