医薬品・サプリ・ダイエット用品の購入のきっかけ、10代、20代女性はクチコミサイト、30代、40代女性はポータルサイト
医薬品・サプリ・ダイエット用品の購入のきっかけは、全体では、「クチコミサイト」(19%)をきっかけとする人が最も多く、次いで「ポータルサイト」(18%%)、「店舗POP」(14%)となりました。
年代別に見てみると、10代、20代女性は「クチコミサイト」、30代、40代女性は「ポータルサイト」が購入のきっかけとなっています。
また、10代女性は友達や先輩、親や家族といった顔の見える人がきっかけとなりやすく、40代女性は企業の商品情報サイト、店舗POP、店舗チラシ、雑誌記事、メルマガなど幅広いメディアの情報が購入のきっかけになっていることがわかりました。
医薬品・サプリ・ダイエット用品の購入時の後押し、 40代女性は「専門家による評価」や「特典(サンプル品)」
全体的に「割引・クーポン」(33%)、「ポイント」(25%)、「送料無料」(24%)といった金銭的価値に直結しやすい点が後押しになっていることがわかりました。
年代別に見ると、10代女性は「友達・同僚・先輩・上司からの薦め」「芸能人・著名人の薦め」を重視しており、40代女性は「専門家による評価」「特典(サンプル品)」を重視している結果となりました。
また、彼氏がいる未婚女性は、「割引・クーポン」「ポイント」「送料無料」といった価格重視よりも、「友達・同僚・先輩・上司からの薦め」を重視しており、顔の見える身近な周囲からのオススメが後押しになりやすい様子が伺えます。
40代女性は「サイバーモール」や「ECサイト」などのネットを利用して医薬品・サプリ・ダイエット用品を購入
医薬品・サプリ・ダイエット用品の購入し場所を尋ねたところ、「ドラッグストア」(64%)が最も高く、次いで、「サイバーモール」(20%)、「スーパー・量販店」(13%)の順となり、実店舗での購入が高いことがわかりました。
年代別に見てみると、40代女性は他の年代に比べ、「サイバーモール」や「ECサイト」「カタログ通販」など実店舗以外の場所での購入も高くなっています。