SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

初心者Webマーケター向けアフィリエイト入門

Webマーケティングにアフィリエイトを使おう!【2】
アフィリエイトサイトが使いやすい、リンク素材クリエイティブ

商品リンク&自由に画像・URL指定してリンク作成

 商品画像や商品名テキストからアフィリエイトリンクを貼って、直接その商品の個別販売ページにリンクする方法があり、アフィリエイトサイトでも非常に頻度高く利用されています。

 自分が実際に購入した商品をブログ等で紹介する場合や、関連商品を一覧化して並べるなど使われ方は様々で、広告的にサイト内に張り付けられたバナー経由より、クリック率もその後の購入につながる率も一般的に高いです。

 ダイレクトにその商品のページにやってくるため効率がいい反面、頻繁に商品の入れ替えが発生する場合には「見込顧客がやってきた時には売切れ」ということも多々発生します。

 商品個別販売ページも「玄関口」になることを考え、次のように、関連商品やカテゴリトップなどへの導線をしっかり作っておきましょう。

  • 商品個別販売ページ上で関連商品などを紹介する
  • 販売終了した後「ページがありません」にならないよう、カテゴリトップへの誘導する
  • 商品が大幅に入れ替わるタイミングをメールでアフィリエイトサイトに告知

 アフィリエイトサイトが送客しても、「ページがありません」となってしまっているECサイトをよく見かけます。それでは、せっかくの見込顧客が落胆して引き返してしまいます。商品が販売終了となった場合には、その旨を伝えるとともに、カテゴリトップへの誘導をしっかり行うページを生成するようにしたほうがいいでしょう。

 また、アンケートなどでアフィリエイトサイトが「欲しい」とリクエストするのが「自由編集テキストリンク」などと呼ばれるものです。

楽天アフィリエイト管理画面

 定型のテキストリンク素材とは別に、アフィリエイトが自由に文章を変えてリンクを張ることができるものです。先ほどのエスプリラインの例では、最後の「ここにテキストを入力してください」がそれにあたります。

 例えばブログ記事内で、利用体験を交えて詳しく商品紹介した後、「詳細はこちら>>>」などと書いてリンクを張り、自然な流れで提携企業サイトに誘引したい場合もあるでしょう。その時テキスト原稿が「夏までに痩せたいなら●●!今なら無料サンプルプレゼント中♪」しか使えないようでは、せっかくのレビュー記事が一気に広告ちっくになってしまいますよね。

 通常、勝手にリンクを改竄することは規約で禁止されているので、そういう場合のため、アフィリエイトサイト側で自由にテキスト文章を変更していいものをひとつ用意しておけば、活用しやすくなります。また、様々なニーズを想定して何十個ものテキスト原稿を用意しておく必要もなくなります。

 飛び先ごとに何パターンか用意するなら、「(自由編集テキスト/トップページ)」「(自由編集テキスト/マンスリーセールトップ)」など、飛び先ページもわかりやすくした原稿をいくつか作っておくといいでしょう。

次のページ
特集&キャンペーンバナーもすみやかに提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
初心者Webマーケター向けアフィリエイト入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和田 亜希子(ワダ アキコ)

1994年早稲田大学政治経済学部卒。住友銀行、ライコスジャパン(検索エンジン)、カレン(メールマーケ支援)を経て2001年独立。アフィリエイトASP「LinkShare」からの受託で、個人アフィリエイト支援業務やアフィリエイトコンテストの開催に携わり、またECサイトのアフィリエイト導入やアフィリエイト・リレーションシップ・マネジメント(ARM)にも従事している。1999年に立ち上げた日本で最初のアフィリエイト専門情報サイト「アフィリエイトINDEX」をはじめ、「東京ホットスポット情報館」「東京...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/12/30 08:00 https://markezine.jp/article/detail/14711

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング