SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門

DSP徹底活用編第1弾「もしもドロップシッピングを利用してみよう」(後編)


(1)商品レコードから注文リンクを書き出す

 商品レコードから商品リンクを書き出す(取得する)場合には、「■仕入れた商品を確認しよう」の項目で説明した方法で仕入済みの商品を抽出します。商品レコードが表示されたら、レコード右端にある【注文リンク書き出し】のボタンをクリックします。

(2)商品詳細ページから注文リンクを書き出す

 商品詳細ページから注文リンクを書き出す場合には、ページ下部にある【注文リンク書き出し】のボタンをクリックします。

 クリックをすると、注文リンク書き出し専用のページが表示され、注文リンク・商品写真・ボタン・テキスト(メルマガ用)の4種類から選択することができます(「旧注文リンク」という項目もありますが、こちらはリニューアル前の古いリンク作成方式なので、これから利用される方には必要ないかと思います)。

 例えば、注文リンクを作成する場合には、利用したいカラー(グレー・ピンク・オレンジ・グリーン・ブルーの5種類が縦に並んでいるので、ページをスクロールして利用したいカラーの場所)を選択して、サイズ・タイプ・写真を切り替えします。もちろん、面倒な場合にはデフォルト設定のままでもOKです。

 各種切り替えが完了したら、【貼付け用ソース】の下部にHTMLが表示されるので、ワンクリックしてソース全体を青色に反転させます。反転したら、キーボードの[Ctrl]+[C]を同時にクリックすれば、HTMLソースのコピーは完了になります。あとは、このHTMLソースを実際に販売したいWebページ(ブログ等)に貼り付けしてドロップシッピングを使ったネットショップを構築していくことになります。

ちなみに、先ほどコピーしたHTMLソースを貼り付け(ペースト)する場合には、キーボードの[Ctrl]+[V]をクリックすればO.K.です。

ブログへの注文リンク掲載例

売上レポートをみてみよう!

 注文リンクを書き出し、実際にWebを使って販売を始めると気になるのが「どれだけ売り上げがあるのか?」ということでしょう。

 もしもドロップシッピングで売上などのレポートを閲覧する場合には、ページヘッダー(上部)に必ず表示されている「レポート」ボタンをクリックします。

 売上レポートは「簡易レポート」と「詳細レポート」の2種類にわかれており、用途に応じて使い分けることになります。「簡易レポート」は、単純に1日でいくら売上があがり、どれくらいの利益が出たのか?という簡易的な内容を把握するのに向いています。

簡易レポートの表示項目
① 販売日
② 販売数
③ 販売額
④ 卸値
⑤ 利益
⑥ 利益率
⑦ 平均単価
⑧ 平均利益

逆に、「詳細レポート」は、どのような商品が売れたのか?ということや、売れた時間、購入者の情報など細かい内容を把握するのに向いています。

詳細レポートの表示項目
① 販売日時
② 販売時間
③ 商品名
④ 販売数
⑤ 販売額
⑥ 卸値
⑦ 利益
⑧ 利益率
⑨ 販売者情報

 なお、簡易レポートではレポート表示の期間指定をすることができるようになっており、詳細レポートでは特定の年月日を指定することが可能となっています。個人的には、詳細レポートをよく閲覧しますが、見たい内容に応じて適宜レポート種類を選択するのが良いでしょう。

本内容は、株式会社もしも社の広報にご連絡させていただき、掲載許可を頂いたうえでキャプチャの取得掲載等を行っております。もし、管理者様側で不都合な点等がありましたら、Markezine編集部までご連絡頂ければ適宜修正等を行わせて頂きます。

次のページ
わからない事が出てきてしまったらどうすればいい?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
無料で開業! はじめてのドロップシッピング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

池永 尚史(イケナガ ヒサシ)

 

1979年生まれ。CGMブログ・メディアを展開するベンチャー企業、インターネットサービス系企業を経て独立。2010年3月より株式会社ノイズ代表取締役。

 

■ 著書
・ 稼ぐアフィリエイターはブログが違う!(技術評論社刊)
・  ドロップシッピングス...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/12 19:05 https://markezine.jp/article/detail/1665

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング